マッキーの黄色を使えば、簡単にメタルジグをゴールドに塗装できる。
この噂を聞いたαトラウトはいてもたっても居られませんでした。
というのも、ゴールドカラーのメタルジグを作るときに、面倒なのが金色系のテープがなかなか売ってないことですよね。
探せばあるんですがなんか高いし、それだったらダイソーのアルミテープでシルバー系ばっかり作ってればいいじゃんと思っていました。
しかしマッキーの黄色さえあれば、超簡単にゴールド系メタルジグができるんだとか。
というわけで、テストもかねて実際にゴールド系のルアーをマッキーで作ってみました。
マッキーの黄色と塗装用メタルジグを準備
それじゃぁまずは準備するものです。
・ジグロック
・マッキーの黄色
・ダイソーアルミテープ
以上、たったこれだけ
別にダイソーアルミテープに限らず、ジグロックを上からそのままマッキーで塗っても同じ効果が期待できると思いますよ。
ついでだからジグロックをカスタムして塗装
今回はジグロックカスタムの自信作、ジグロックスプーンの塗装でマッキーイエローを使ってみたいと思います。
こちらのジグロックのカスタムは以下の記事から詳しく見ることができます。
「ジグロックを改造してトラウト用にカスタムしたらエモかった」
トラウト用にカスタムしたジグロックですが、今回は新型でまだ記事にしていない14gのスリムバージョンをテストに使っています。
マッキーのイエロー(黄色)でまずはアルミテープを塗装
さぁさっそくジグロックに塗ってみよう!
なんて度胸があるαトラウトではありません。
100円ルアーだろうがテストで失敗したらいやだもったいない!
と、テストのテストすら怖がる小心者。
というわけで先にアルミテープにマッキーの黄色を塗ってみました。
結果は、たしかにゴールド。
赤っぽい色味はないけど、どう見てもゴールドです。
ついでにほかのマッキーも塗ってみましたが、これなかなか使えますね。
とくにピンクとブルーが秀逸で、簡単にブルピンができてしまう。
これでメタルジグ制作はいっきにはかどりそうです。
実際にマッキーでメタルジグを塗装してみる
それでは続いて実際にメタルジグを塗ってみたいと思います。
しかし、ここでやはり及び腰のαトラウト。
マッキーごときで本当に黄色になるのか。大事なテストルアーの塗装が失敗しないか。もしかしたらマッキーとメタルジグが驚異の化学反応を起こして家ごと吹っ飛んでしまわないか。
コメント