バイブレーションメタルバイブで渓流!夏のヤマメを釣りあげろ 今回はメタルバイブを使った渓流のヤマメ釣りの記事です。激安メタルバイブのゲキブルがあればどんな魚でも釣れる。コスパルアー界隈では定説となりつつあるゲキブル万能説ですが、このαトラウトは認めません。ゲキブルがあれば魚どころじゃない、幸せそのも...2018.07.30バイブレーション
その他レビューユニクロのドライEXパーカーは夏のアウトドアに最適 今回は日除け対策用に使っているユニクロのドライEXパーカーのレビューです。最近釣りのためにUVカットパーカーを使っているのですが、特にお気に入りなのがユニクロのパーカーで。今回ドライEXパーカーというものを2つ購入しておりますが、このパーカ...2018.07.29その他レビュー
釣り超コラム虫パターンとは一体?夏の渓流に効くルアーとアクション 今回は虫パターンについて調べた&実釣編になります。あれは確か2017年の夏。渓流釣りをはじめて初めて迎えた真夏日の連続。なんか魚も釣れないし、暑いし辛い。いくらやっても釣れないものだから、どうやれば釣れるのかネットで検索をかけていた時、とあ...2018.07.28釣り超コラム
その他レビューUVカットパーカーで日除け!釣りの日焼け対策もコスパ重視で 今回は釣り用にUVカットパーカーを使っているというお話実は先日から日光湿疹になってしまってまして。太陽を完全になめているとこうなってしまうわけで。弱いサーティーンにして、全ての夏のせいにするのはさすがに無理があることに気が付いたαトラウトで...2018.07.26その他レビュー
タックル考察鱒レンジャーにPEラインを使うと渓流ミノーイングが楽しくなる 先日購入した鱒レンジャーをPEラインでミノーイングしてきた記事です。鱒レンジャーで渓流ミノーイングといえば、鱒レン使いの人は誰もが思うでしょう。「そんなバカなまねはやめて、とっととファインテールでも買っとけよ」と。確かにその通り。なにも鱒レ...2018.07.25タックル考察
タックル考察渓流ルアーフィッシング入門!底辺層が用意すべきタックルをガチで考えた 今回は渓流ルアーフィッシング入門についての記事です。で、いきなりですが渓流ルアーフィッシングの大事なこと。それは、様々な煩悩を取り払うこと。これにつきます。釣りの道を究めんとするもの、悟りを開いていてこそ本当の釣り士となるのです。ですから、...2018.07.23タックル考察