本当に嫌なことに僕の人生はまみれてる。
そう確信したのは、つい今さっきです。
それはもちろん僕が貧乏だからでもあるんですが、根本的には違うというか、ナント言うか。
そもそも、今日は体調が最悪だったわけですよ。
今日は病院で2つも診察があり、朝から午後までずっと病院。
それでも自宅で仕事もしなくちゃならず、さっさと請求書とかも作る。
おまけに車庫の片付けなんかして、もうさっさと寝よう。もうモニターなんか見たくないぞと思ってたのが、薬を飲んで寝ようかと思ったら、やっぱり目が覚めてしまい、ブログを書き始めたわけです。
そういえば、昔占い師に手相を見てもらったら「基本的に不幸だが、不幸じゃなきゃ幸せになれない守護霊がついてる」みたいなことを言われたのを思い出す。
なんだそれ、守護霊じゃなくて悪霊だろとツッコんだものの、バカにすると暴れてより不幸にされるらしいのでディスれないαトラウトです。シャーマン!
でも、こんな記事を書くつもりじゃなかったわけですよ。
本当のところ、今日は以前のゲキブル釣行記の記事を書こうと思い、写真ファイルをドライブから移送している時、ラインの通知がなりました。
僕はとにかく昔からラインの通知がなるのが嫌いで、家の中ですらマナーモード。それでも必要な連絡が来るので通知設定は切っていないけれど「ああ、なんかきたよ・・・」と、ため息もらしながら画面を見たわけですが、そのせいで、ちょっとブログに書き記しておくべき記憶が蘇りました。
ヒッキー時代の高校の自分とミチさん
で、問題のライン。
連絡してきたのは友人の母親。ミチさん。
内容は「元気?ひさしぶり?」
そこで僕は「久しぶりです、元気じゃないですけど」と返しておく。
僕の場合、元気かと聞かれたら、社交辞令で元気と返したことはない。其の手の挨拶には体が拒否反応を起こしてしまうせいで、ラインだと面と向かってもいないから、つい本音が出る。そのせいで色々苦労してるけど。
だけど、ミチさんの場合そんな心配はない。
ラインはすぐに帰ってきて「元気だって言ったことないけど元気じゃん!」の一言と、爆笑する猫のスタンプ。
あいかわらず、細かいことは気にしない人なので、僕も苦手なことをせずにすむ。久しぶりのラインでも、別に気にせずに住む人だ。
ミチさんは、僕が高校時代に入り浸ってた友人宅の母親だ。
友人はタケちゃん。僕の幼なじみ。
学校も家も嫌いだった僕は、その家に一日中どころか、2日、3日と泊まることも当たり前になっていて、もはや第二の自宅のような場所だった。
コメント