超コラム年末になり今年一年の釣りを振り返って大掃除 年末になりましたが、みなさまどうでしょうか? 実家への帰省だとか、大掃除だとか、買い出しだとかいろいろやることがあるでしょう。 かくいうαトラウトもまぁ色々と忙しいんですが、なかなか終わりません。 特に大変なのが 今... 2018.12.29超コラム
ミノーラパラのミノーを振り返る!年末の釣り総決算 ラパラのミノーを本格的に使いはじめたので、そろそろ一旦僕のラパラのミノーに対する考えでもまとめておこうと思います。 とくに、今回はX-rapシリーズ以外。 つまり2000年以前からモデルが存在するようなラパラのミノーです... 2018.12.29ミノー
ロッドダイワのリバティクラブは安くて使える入門ロッド 今回はダイワから販売されているリバティクラブシリーズの中から、特にSURF用の投げ竿についてのレビューです。 このブログは主に今僕がやっている渓流やトラウトに関してがメインなんですが、このブログを立ち上げるずっと前は、僕は海釣りをメイ... 2018.12.27ロッド
ロッド鱒レンジャーのベイトモデル購入!ダーク・ナイトCT50は蘇る 前回のスピンキャストの釣行でついに手に入れたロッド。 鱒レンジャーのベイトモデルであるダーク・ナイトCT50のレビューになります。 鱒レンジャーのベイトモデルは発売から4年以上が経過していますが、それでもすぐに売り切れて... 2018.12.25ロッド
リールスピンキャストを渓流で使うとポンコツカーでタイムスリップ【インプレ編】 渓流にダイワのスピンキャスト80で挑むことになるとは。 渓流ルアーフィッシングをはじめた2年前にはまるで予想すらしていませんでした。 というか、スピニングでの渓流釣りのあとは、かくじつにベイトフィネスでもやるのかと思ってたんです... 2018.12.23リール
リールスピンキャストは実用性ゼロ!?チープだけど愛されるリール【レビュー編】 というわけで今回はダイワのスピンキャスト80に関するレビューです。 実は以前から所持をしていながら、そのレビューを一切していなかったこのリール。 というのも、このリールを使えるロッドをもっていなかったのが原因。 そこでようやくスピンキャスト... 2018.12.22リール
アイディアなど今季の自作ルアーはトップウォーターとミノーにしようと思ってる それにしてもフランスでの暴動は凄かったですね。 あれを見て様々な考えを持った人がいたでしょうが、僕もやはりその一人。 政治に参加してはじめて成立する民主主義ですが、今やその手法が通じないような国もでてきたわけで…この日本も例外で... 2018.12.19アイディアなど
アウトドアスマートフォンをアクションカメラ化!釣り動画で貧しさを捉えろ スマートフォンで釣り動画を撮影し、それをYouTubeなどにアップする。 これを実際に行ったことがある人はとても多いでしょうが、これがまぁ難しい。 だからこそ多くの人がアクションカメラを使って釣り動画を撮影しているのですが。 ... 2018.12.15アウトドア
アウトドア安過ぎる防寒着をゲット!釣りにアウトドアに除雪も安心なのか? ついに本格的雪シーズン到来。 外気温は-10度を超える日もチラホラ ついに本格的な道北の冬へと突入しつつあります。 というわけで、もはや寒さに耐えきれずコタツを作業部屋に持ち込んだαトラウトです。ミカン美味しい。 で... 2018.12.13アウトドア
トップウォーターパルダムの飼育を開始!エリアトラウト専用トップウォーター スミスから販売されているエリアトラウト専用トップウォーター、パルダムをついに手に入れました。 このルアー、渓流でペンシルベイトを使いはじめてから 以前は自作のペンシルベイトを使っていたのですが、ヘドンのザラスプークなども導入し、... 2018.12.13トップウォーター