ミノー【ダイワ】シルバークリークミノーのレビュー!優秀すぎる大手ルアーにコンプレックス大爆発!【渓流ルアー】 渓流ミノーのコスパ王は一体誰なのか? 日々渓流ミノーの動向を追う僕にとって、この問題は非常に難しい。 渓流ミノーは日々進化を遂げ、毎年のように新たなアイテムが登場してきていますし、このジャンルは小さなルアーメーカーから、大手の...2019.03.27ミノー
スプーンBUX(バックス)のスプーンはタイムリープを引き起こす【レビュー】 今回は Angler'z System(アングラーズシステム)からは販売されている名作スプーンであるバックス(BUX)についてのレビューです。 というかこのスプーン、一体何時から販売されているのか。 毎度のごとく中古釣り具店で...2019.03.22スプーン
未分類鱒レンジャーを改造!掲示板に書き込めXYZ 鱒レンジャーのアクションを変更し、さらなる使いやすさを求めるカスタムを行います。 困りました。 今年も去年から使っている鱒レンジャー改を使おうと思ったのですが、そのまま使おうか非常に迷います。 なにせ今年はベイトモデルの...2019.03.16未分類
ロッド鱒レンジャーCT50でベイトフィネスやった感想 鱒レンジャーCT50ダークナイトを使いベイトフィネスをやってきた感想について。 前回、今年の初の渓流釣行ながら、タックルも含めて全て始めて尽くしでしたね。 初めてのベイトフィネスだったし、リールも初のロキサーニBF8。...2019.03.13ロッド
リールロキサーニBF8で今年初フィッシュ&初渓流ベイトフィネス【インプレ】 ロキサーニBF8を使って渓流に初釣行に行ってきました。 苦節4ヵ月。雪の中でこらえてにこらえたこの数か月間は非常に長いものでした。 釣りに行きたくてもいけず、道北の雪に埋もれた我が家の中で、ひたすらに寝ても覚めても渓流のことを...2019.03.09リール
ミノーラパラのCDJ7にスイムテストの痕跡を見つけた ラパラのCD7を購入してみたのですが、そこにスイムテストの痕跡を見つけてきました。 たしかSNSか何かでリーツイートで回ってきたものの中に、ラパラのルアーが凄い!みたいなことで、スイムテストの痕跡があることが紹介されていたんです。 ...2019.03.05ミノー
ミノー僕にとってスピアヘッドリュウキとは?今一度渓流での使い方を 僕にとってスピアヘッドリュウキとは一体どんな存在なのか? そんなことを考え始めてしまったのは、2019年2月にリュウキの38sが販売されたのが原因なのか。 それとも、もうすぐやってくる渓流シーズンのためにタックルボックスの中身を整理して...2019.03.03ミノー
リールダイワの海外ベイトリールをチェックしてみた 海外のダイワのリールは一体どうなってるのか? そんなことがふと気になり、とりあえず調べてみることにしたんですが、やっぱり世界は広いですね。 このインターネット時代はどこでも海外にアクセスできるので、世界なんて結構狭いもんだなと感...2019.03.01リール未分類