今回はDUOから2019年に発売された新作ミノー「スピアヘッドリュウキ38s」についてレビューしていきたいと思います。
それにしても
僕は怒っていますよ
あの天下のDUOが、まさかこんなルアーを作ってしまうなんて、プライドというものは無いのか?僕はもう怒りで頭がどうにかなりそうですよ。
もう言っちゃいましょう。
ただの反則ルアーだろこれ
もうこれに尽きるんですよ、スピアヘッドリュウキ38sは
正直に言ってね?
このルアーを最初にネットで見た時に
『こんなもん釣れるに決まってるじゃねぇか!』
と憤慨していましたね、もう本当にやってくれたよDUOは!炎上だ炎上!
DUOが送り出した対スレ鱒専用ミノー「リュウキ38s」

DUOが送り出してきたスピアヘッドリュウキシリーズの新作。
リュウキといえば、僕もお気に入りの渓流殴り込み部隊。
その遠投性能とハードなリップ、コスパの良さからエリアを問わずあらゆる場所をゴリゴリと突撃していく突撃ミノーの代名詞です。
その新作って、一体どんな化け物がやってくるのか?
リップの厚さをさらに増して厚焼き玉子位にしてくるのか?
さらに強度を増すためにボディを金属で作ってくるんじゃないかのか?
シュワルツネッガーの遺伝子でも組み込んでくるんじゃないか?
それくらいのコマンドーなルアーがやってくると思ってたんですよ。
ところがですよ。
なんですかこりゃ。
全長わずか38mm
総重量なんて、たったの2.8g
しかもこのリップを見てください。
ペラッペラですよ!ぜんぜんコマンドーじゃないんですよ!
そして、もう一ついえるのが
死ぬ程動きがゴツいので、使い方間違えたら釣れないのがリュウキなのに
こんなもん釣れるに決まってると見ただけでわかるサイズ感とリップ。
卑怯だろこんなの!そりゃ釣れるよ!
絶対釣れるマイクロヘビーシンキングミノーの登場

もういきなり冒頭からキレ気味だったんですけど
こんなルアーそりゃ釣れる。
と言いたいくらいのスペックになってますね。
超扁平ボディを持ち、固定重心をいれているのはリュウキシリーズと同じ。
ところが違うのは、そのサイズとリップ。
この二つが違うだけで、普通のリュウキとはまるで別物のルアーに変わってしまいます。
そりゃもう以前のリュウキが兵隊なら、こいつは忍者ってところ。それくらい違う。
ていうか、DUOは世界中にルアーを出しているメーカーだから。いっそのことNINJAとかって名前にすれば良いんですよ。どどっかのオリンピックでやたらと使われそうな名前にすればいいんですよ。どこの国かしらないけど。
まぁそれくらいに忍者してんなって思うのがこのミノー。
まさか、あのタフで頑固なリュウキがここまで変わるとは驚きですよ。
魚に気が付かれぬ距離で静かに水の中へ侵入し、あっという間に渓魚を釣ってくる。反則すら辞さない忍者軍団ですよ。
反則常套の渓流忍者ミノーリュウキ38Sの実力

ニンジャァ!
とか言と、外人がやたら好きですよね、ニンジャァ
僕も案外嫌いじゃありませんし、ニンジャスレイヤーだって見てましたよ。
なんかミステリアスなフインキで、術を使ってナルトしちゃうって感じ?うん、ぜんぜん螺旋丸。
でーも
ジャパーニズな僕らは?もちろん忍者のスペック位知ってるわけですよね。
で、ニンジャっていうと、信じられないくらい地味。
市井に溶け込み、普段は農民として生きているし、いざ仕事となって任務をこなすけど、だいたい密偵。
で、暗殺とかもあるらしいけど、毒殺とか余裕でやる感じね。螺旋丸っていうかトリカブトだから。渦巻ナルトじゃなくて皆薬師カブトみたいな感じだから。超卑怯だよ。
コメント
ドーモ、αトラウトサン
ケンドー・ニシンです。
ニンジャが現れたと聞いて、やって来ました。
リュウキ38は手強そうですね。
このままではケイリュウが奴らに征服されてしまいます。私のスリケンはスプーンなので、危機感を覚えます。
リュウキ お前のハイクを詠め!
アッハイ、ドーモ、ケンドーさん
リュウキ38というニンジャが現れました
ケイリュウはピンチにあります。スリケンスプーンの活躍を期待しています。
インガオホー!