見た目はもちろん、わずかなウェイトの違いや、リップの角度、重心位置の違い、エアルームの違いで、アクションが全然かわる。
でも、どのミノーも使いこなせば釣果は間違いなく出る。これは本当。
でも、本当に使いこなせるミノーって、自分とフィーリングが合うやつだけなんですよ、マジで。
例えば、滅茶苦茶ヒットしている映画があって、「これいいな見よう!」って思ったら、とんでもない駄作だと思うこともある。けど、友達はあれ最高だとか言いだしたり、アカデミー賞とったり、いやなんで?みたいな。このミノー名作って言われてるけど、いまいち釣れないんだけど?みたいな。
だから、自分に合うミノーがあるかディグり続ける羽目になる。
逆に、みんなコレ釣れないっていうけど、めっちゃ釣れるよ!っていう、カルト映画見つけた時みたいなミノーもあるんでね、本当に。個性と個性の出会いってやつがね。
あとは自分が通うフィールドによって使いやすいルアーってのも出てきますし、魚の状況によってヒットカラーやアクションが全然変わる。
派手にやってリアクションで食わすほうが良い時もあるし、ただまきとかナチュラルなウォブリングで追わせてバイトを狙った時のほうが良い時もある
で、どっちもこなせる渓流ミノーってのは、まず存在しない。
だから結局、色んなミノを買う羽目になるんですよ、これが。
渓流ミノーを使って楽しく沼に落ちてくれたら幸い
てなわけで、おすすめの渓流ミノーについての紹介でした。
この他にも本当に沢山の渓流ミノーが発売されているし、今だ僕もディグルのをやめられない。
この記事を書いている時なんて、ダイワのドクターミノーⅡが発売されたし、ラパラからはカウントダウンエリートが出てきたし、本当に毎年どんだけミノー出てくるのよって感じ。
でも、もしかしたら、もっと良いミノーに出会えるんじゃないか?
なんて感じで、金もないのに、ダメだとわかってる新作映画を見にいったりする感じで、結局渓流ミノーの沼へと落ちてきた僕がいうから間違いない。本当にここは地獄だよ、うん。
そんな地獄の沼へといざうのが今回の記事の目的でして、落ちるなら皆ばもろとも。みんな散財して貧乏になり、死後タックルべーりに遺品ミノーを大量放出し、貧乏アングラーを釣りまくる本物のミノーイングを心がけましょう。
コメント