ロッド系鱒レンジャー改造!グリップを交換してベイトロッドにした結果 こちらは鱒レンジャーを改造すべく、グリップを取り外してチープでレトロなベイトロッドにしてしまった記事ですよ。 そういえば、なぜだか最近雨が多くて釣りに行けない。 けれど、結局頭の中では釣りに行くことばかりを考えてしまい、ああ釣りに行きたいと...2020.06.30ロッド系
未分類深夜釣りドラマ第二期がようやくスタートした 今回は新しくシリーズを始めた深夜釣りドラマについての紹介ですよ。 このシリーズは去年から初めたんですが、今年もようやく1話めを作ることができました。 本来なら4月からシリーズをスタートしようと思っていたんですが、生憎のウィルス騒動のせいで最...2020.06.26未分類
釣り超コラム昔の釣り場のゴミは凄かった&おまえらみんな偉いって話 釣り場にあるゴミ問題っていうのは結構深刻ですね。 色々な釣り場が閉鎖になったりするのはもちろん、SNS上でもゴミ捨て問題でモメたという話もききます。 そんな時代だからこそ、ゴミ問題について考えないと釣り自体やっていられない。 SNSでは毎日...2020.06.26釣り超コラム
北海道釣行記ヤマメはスピナーで釣れなきゃもうそこに居ない!2020年初ヤマメ釣り ヤマメにはスピナーが有効。 というのは昔から言われてますし、このブログでも渓流じゃぁスピナーほど強いルアーは無いと散々訴えておりました。 だからこそスピナーは条例を設け、使用を制限しなければならない。環境問題にとりくむなレジ袋を有料化してい...2020.06.23北海道釣行記トラウト
トップウォーターキャタピーはナマズルアーの王道なのか?フックのチューニングなど【レビュー&インプレ】 キャタピーのレビュー&インプレと、ついでにカスタムについても紹介していきます。 ナマズ釣りをはじめて2年目、といっても道北では6月~9月位しかシーズンもないので、まだまだわからないことも多い釣りです。 僕自身もナマズルアーとか良くわかってな...2020.06.22トップウォーター鯰&雷魚
鯰&雷魚キャタピーでナマズを初フィッシュしてマンピーがボコボコにされた さて今回はキャタピーで今年初のナマズを釣り上げた話です。 今年から始めた深夜のナマズ釣り。 道北のド田舎で一人キツネとシカを追い払いながらナマズを釣ろうと思っている僕が一番怖いのは、野菜泥棒と勘違いされないこと。 なんかヘッドライト付けたや...2020.06.21鯰&雷魚北海道釣行記