渓流はベイトフィネスか?それともスピニングか?

未分類
スポンサーリンク

というわけで、釣りに行けないので渓流ベイトフィネス派と渓流スピニング派でライブ配信で徹底討論という名の暇つぶしをやったお話をしていきますよ。

にしてもねぇ、最近ほんとうに雨が多くて渓流にいけない。

いや一歩ゆずって湖に行くとかって手もあるんだけどね、やっぱ渓流行きたいじゃないですか?

でまぁそうやって釣りにいけず、なんか色々制作だとかやってると、やっぱりストスがたまってきてもう半ば発狂しそうになるんですよ。

で、そこで何をやるかというと、僕の場合はこうやってブログで釣りの話をしたり、Youtubeライブを開いて「ちょっとみんな聞いてぇええ!!」と、まぁ負のエネルギーをなんとかプラスに変えていくという風にやっておりますし、なんかもうストレスが溜まったらライブでみんなで話そうとか、配信を使ってみんなで動画作ってみよう!とか、まぁ色々やってるんですね。

てな中で、一度面白いから、渓流はベイトフィネスか?それともスピニングか?ていう話し合いをしておりましたよ

スポンサーリンク

渓流はスピニングか?それとも渓流ベイトフィネスなのか?

渓流では今二つのタックルがあります。

以前まではスピニングが圧倒的な主流。

しかしここ数年で進化を遂げたベイトフィネス機が台頭し、いまやスピニングとベイトフィネスの両方を使う人が圧倒的。

なかにはスピニングだけ、ベイトだけという人もいますが、僕の印象では最近渓流をはじめる人の中にはベイトからスタートし、ベイトフィネスしか使ってないという人も珍しくないような気がします。

というか、最近はむしろベイトフィネス推しの人が増えている気もする。

やはりリールの性能が上がったことで使いやすくなっているのも間違いないですが、配信で全国の渓流アングラー達と話していると、ベイト推しのひとが結構目立ちます。

まぁそんな中で、スピニングが良いのか?ベイトが良いのか?っていう話をしてはいますが、これ、もうキノコの山かタケノコの里かレベルの話なんですね。そうです、暇な時にやるあのゲーム。

てか、今渓流におけるベイトかスピニングって、そんな大差ないかなっておもってます。

ちょっと前まではスピニングのほうが圧倒的なほど有利だったんですけど、ベイトの実釣における明らかなデメリットとかって、もうあんまり無くなってますから。

けど普通に「まぁ好きな方使えばよくない?」って言ったらつまらないから、一回ベイトはどんな時に使うのか?スピニングで良いってみんな思ってる?みたいな話をしてみましたよね。

そしたらね、結構出てくるんですよね

「ベイトしか勝たん」「スピニングで十分」っていう話が。

ベイトはバックラするから使わん!みたいな人もいるし、スピニングはダルいから使わん!みたいな人もいる。

あと、カッコイイからベイト!っていう意見も結構ありましたね。わかるわかる。

あとこの配信でみんなのコメントから感じたのは、ベイトを使う渓流アングラーが前より多いってことです。

とくに多いのが、ベイトとスピニングを両方使うっていう人。

これは僕もおんなじなんですけど、最初はスピニングでやってたけど、最近ベイトも買ってハマってますーみたいな感じですね。

そうなってきた理由に、渓流で使えるベイトフィネス機が以前よりも安く買えるってのが大きいのかもしれない。

たとえば中古で見てもアルデバラン、カルコンBFSあたりが一杯売られているようになってるし、アブ系のBF機なんか2万以下とかあるしね。

さらに、中華製激安軽量スプールが大量に売られていて、しかも以前よりはるかに精度が上がってるらしい。ライブに参加していた人の中には、あえて専用フィネス機をつかわず、普通のベイトに中華シャロースプールを突っ込んで使っている人もいました。

そして、中華といえば、最近僕が使い始めた中華系ベイトフィネス機です。

1万円以下で、巻き心地はとても国産に勝てない代物ですが、軽量ルアーを飛ばす性能だけはやけに高いものが多いのが特徴。

本体の値段は5000円が基本となっており、高くても1万円、安ければ3000円。

しかし、それでも1gを投げるという驚きの代物が登場しており、最近では16アルデバランよりもルアーを飛ばす性能に長けてるなんて中華ベイトフィネス機も登場してきています。

つまり、以前よりも渓流ベイトをはじめるハードルが低いんですね。

なんせ渓流でルアーフィッシングをやる場合、数年前なら最低でも4万円位使わないと、まともなベイトフィネスタックルなんて揃わなかったワケですよ。

それが、リールだけでも3万円以下が普通になってきた今、やはりベイトを渓流で使おうって人も増えてきているし、そもそも入門タックルがベイトって人すら居ますよね。

ただ、それでもスピニングのほうが安い!というアドバンテージは変わってません。

スピニングは最低でもエントリークラス(ダイワならレブロス、シマノならセドナ)で十分渓流での釣りは楽しめますし、軽いルアーを投げる機能はベイトより明かに高いです。

例えば、僕が使うレブロスで2gのスプーンを渓流で投げるとします。

うーん、じゃぁおんなじ2gを快適に使えるベイトフィネス機が欲しーなーと思って釣り具屋さんに行ったら、進められるのは間違いなくアルファス AIRTW、下手したら月下美人ですよ。

つまり、ぜったい3万円以上かかる。

これより安いベイトフィネス機になるとカスタムが必要になるし、3万円じゃすまないですしね・・・

コメント