ダイワのピーナッツはなぜか買ってしまう魔性のクランク

ミノー
スポンサーリンク

ダイワのピーナッツといえば、僕にとってはとても懐かしいルアー。
あれは確か小学生の頃、ルアーフィッシングをはじめてまもなく、クランクベイトを手に入れようと近所のボロボロの釣具屋さんに行った時から。

それから一度釣りをやめ、再びはじめたのはトラウトフィッシング。

もはやバス用ルアーの出番は殆ど無い今ですら、どういうわけだか中古ショップで見かけるとつい手に入れてしまうとても不思議なルアーです。

それにしても、なぜピーナッツはここまで僕を引き付けてやまないのか?

一度も使う出番がないのに、なぜか2個目のピーナッツを中古店で見つけてしまい、安いという理由で手に入れしまったαトラウトです。

もう貧乏なんだから、そんなピーナッツなんて買わなきゃ良いのに、つい可愛さあまりに買ってしまう。しかも値段も安いから、ガチャポンやるより断然安い。

というわけで、今回はこの魔性のルアーの魅力について迫っていこうと思います。

スポンサーリンク

ダイワのピーナッツとは?

ダイワから発売サレテイルピーナッツですが、現在はピーナッツⅡが正式モデルとして販売されています。

Ⅱと付いている位ですから、当然初代ピーナッツが存在しますし、派生形ルアーも多数あるほか、カラーリングなども豊富。

発売から長い年月が経つにも関わらず、新品、中古品共に多くのアングラーに愛され続けている貴重なクランクベイトです。

飛距離とアピール力を備えたのバス用クランクベイトの基礎

ピーナッツは言わずともなが、バス用に作られたクランクベイトです。

しかし、ここまで有名なクランクになると様々な使い方をする人が現れるもので、トラウトフィッシングの世界でもピーナッツは活躍しています。

素材はABS(プラスチック)製で、コンパクトながら浮力が高い設計であるため、フローティングでありながらサイズに対する重量が多く、いずれも飛距離は抜群。

かっ飛ばしてグリグリ巻いて、ボトムをゴリゴリして釣るのが楽しかったです。

コアなマニアが多く秦拓馬さんもピーナッツマニア

ダイワのピーナッツといえば、プレミア価格が付くようなルアーも多数あることで有名です。

しかし実際のところ、そうではない安価なピーナッツを見つけるとつい買ってしまう僕みたいな人が多数です。

中古市場には常にピーナッツがあふれていますし、一個200円~300円程で買えるアイテムが沢山。しかも数が多いだけに美品も多数あるというわけで、タックルハウスに行くとピーナッツ収集家と化している人をたまに見かけます。

また、ピーナッツマニアとして有名な人といえば、ジャッカルの秦拓馬さんですよね。

釣りよかでしょうの動画を御覧の方はご存知でしょうが、自宅にはあちこちから買ってきた無数のピーナッツが眠る専用タックルボックスがあるほど。

あの人も値段はさほど関係なく「見つけたら買う」レベルと言って良いでしょう。

見かけるとつい買ってしまう魔性の秘密

クランクを使うために何ができるのか?

そもそもトラウトフィッシングではあんまり使われてないアイテムなんですが、僕はほぼ「単純に好き」という理由だけで購入してしまいます。

なので、釣れるからっていうわけではないのです。

はじめて買ったのは偽ピーナッツだった

とりあえずピーナッツの魔力に取りつかれている僕ですが、はじめはピーナッツーを買ったわけではありません。

ていうか、ずーっとピーナッツだったけれど、ネットで見たら偽物だったと知ったつらい過去があります。

ピーナッツはアメリカの有名ルアーをモデルに作られているだけに、いろいろと似たルアーが市場に出回っていて、僕が買ったのもその一つだったわけですね。

再び釣りをはじめるもピーナッツを見ると財布のひもが緩む。

それからいったん釣りをやめてから、再度釣りをはじめたのですが、それからはトラウトフィッシング。しかも渓流メインです。

というわけでクランクの出番があまりないんですが、久々に中古ショップで見かけたピーナッツを見かけた途端、半ば条件反射的に購入していたわけです。

やっぱり、僕はクンラクベイトが好きないみたい。

今でもヤフオクで200円や300円のピーナッツを買おうとしている最中です。

使いどころとか特になくても欲しくなる魔性のフォルム

値段が安いというのもありますが、とにかく僕が好きなのはこのフォルムです。

プラスチック製のクランクベイトだったことを忘れてしまうような滑らかな曲線はいつまでも撫でたくなる。

アイもペイントでイカツさがなく、カラーリングも古めかしい。

このなんとも言えないレトロ感と可愛さがピーナッツ2の魅力であり、コレクターが多数いる理由なのです。

現在ラインナップされているピーナッツシリーズ

僕は中古のサイレントピーナッツⅡメインですが、現在ラインナップされているピーナッツ2も購入してみたい欲求に駆られております。

しかもこのクランクベイト、金がない僕でも買いやすい価格で提供されている非常にありがたいルアー。なぜダイワはここまで安くて良いルアーを出してくれるのだろうか。レブロスのデザインディスったけど、ルアー面ではドクターミノーやクルセイダーをはじめ、ダイワ製品のほうが愛用アイテムが多いです。

ピーナッツの各バリエーション

現行販売されているピーナッツⅡには2つのタイプがあります。

僕はシャローランナーが好きなのですが、SSR(スーパーシャローランナー)やDR(ディープランナー)と、狙うレンジごとに様々なタイプに分かれています。

また、デカピーナッツにはトップウォーター専用のスペシャルチューンモデルもあります。

ピーナッツⅡシャローランナー

ピーナッツⅡのシャローランナーモデル。

最大潜航深度は1mm程ですが、通常リトリーブではそこまで潜りません。

サイズは50㎜であり、ピーナッツはこのサイズが共通です。

ピーナッツⅡディープランナー

ディープランナー(DR)は最大潜航深度1.5mまで潜るタイプ。

これも昔から定番のモデルで、僕にとってのクランクベイトといえばまさにコレ。

シャローでボトムをノックさせて使うタイプですが、僕はこいつをMリグ化(フロントのフックを外して)して使っています。

ピーナッツⅡスーパーシャローランナー

リップが思い切り立っているタイプで、ほぼトップで使うようなアイテム。

水面を引き波を立てつつスローリトリーブするように使うタイプ。

最大潜航深度は30㎝ほどです。

ピーナッツはトラウトにも使えるのか?

ピーナッツはブラックバス専用。

なわけがない。

確かに僕はバスフィッシングでピーナッツを使っていました。

しかし現在やっているトラウトフィッシングでも、絶賛大活躍中。

特にどんな場面に有効だったのか、実体験を元にヒットパターンを記しておこうと思います。

止水域でのスローリトリーブ

トラウト相手の場合、止水域でのスローリトリーブが一番出番が多いです。

僕はシャローランナーを多様していて、こいつをゆっくりと巻いていきます。

ピーナッツはフローティングながら重く飛距離が出るので遠投が可能であり、アピール力もあるので魚を誘い出してくれます。

広い河川のたるみを手っ取り早くサーチする

続いて広い河川。はやはなしが本流域の流れのたるんだ部分を手っ取り早うサーチするためにも使っています。

本流のカーブの終わり、もしくはその手前側には大抵流れのユルーイところがあるんですが、僕が通う天塩川水系になると、たるみの範囲もかなりのものになります。

ここめがけてピーナッツ2を投げ入れ、遠投してから巻きまくってサーチするというラン&ガンすたいるです。

ここではピーナッツⅡのシャローランナーをメインに、ときおりザリガニパターンでディープランナーも投入。だいたいニジマスが食ってきます。

ここでもアピール力の高さと遠投性能がとても便利。

スプーンでも良いところをあえてクランクで巻く楽しさもありますし、根がかりも少ないんで快適です。

流芯で鬼のアップクロス

クランクベイトであるピーナッツⅡはわずかな水の抵抗でブリブリと動いてくれるんですが、この性能を利用して流芯でアップクロスに投げ入れてグリグリ巻きまくるという方法もたまにやります。

ただ、ダウンだと抵抗がでかすぎて引き重りも半端ではなく、まぁ投げる気にはなりません。

増水した小渓流でスローリトリーブ

最近、小渓流でピーナッツⅡのシャローランナーでモンスターレインボーをヒットさせたんですが、キャッチ寸前でバラしてしまいました。

この時のヒットパターンが、小渓流でアップクロスで投げ入れたあと、流れにのせながら巻いてくるという動き。

この日は雨の影響でかなり増水していたので、コレくらい速い水の中ならクランクベイトを投げて巻いたほうがアピールできるし、ゆっくり動かせるとふんで使ってたわけです。

なんてまぁウソです。

ピーナッツⅡをどうしても投げたくて、結局小渓流ですら試しに投げていただけ、まさか釣れるとは思ってませんでしたよ。

しかし、使ってみると流速が速い状態でのアップクロスでは動き出しが速く、フローティングミノーよりもスローに動かせる。水噛は鬼のように強いので、流れが速い状況のアップクロスでは、案外クランクが活躍することを知りました。

今後もダイワのピーナッツを見つけたら買って行く予定

というわけで、なぜだか買ってしまうダイワのピーナッツについての記事でした。

そもそも渓流でピーナッツⅡ放り投げてるのは僕位なのでしょうが、ブラックバスだけでなくニジマスも釣れます。

それに、ピーナッツⅡはとにかく可愛い。

なぜか知らないけど見かけたら、ちょと手にとって触ってみてください。

ミノー
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサードリンク付き関連記事

コメント

  1. ばんぱく より:

    こんばんは。ブログ更新が暫く途絶えていたので
    何かあったのかと心配してました

    >ダイワのピーナッツはなぜか買ってしまう魔性のクランク

    分かる
    自分も中古ルアーショップで見かけると
    つい購入してしまいますね

    元々はストライキング社という舶来メーカーのルアーで
    1980年代からダイワが製造販売を手がけ
    現在ではダイワを代表する名作ルアーの一つとなっています

    当然うちのブログでも過去に取り上げています

    『ダイワ/ピーナッツ(旧モデル)』
    https://rapalafan7240.blog.fc2.com/blog-entry-1089.html

    『ダイワ/ピーナッツⅡDR』
    https://rapalafan7240.blog.fc2.com/blog-entry-1277.html

    • アバター画像 αトラウト より:

      ばんぱくさん>いやーすいません!ブログ更新のための写真やメモは溜めてたんですが、釣りドラマの編集が終わらなくてブログに帰還できませんでした。
      ピーナッツって見つけると買っちゃいますよね。あれはマジで魔性っす・・・。
      おお!プリントカラーのピーナッツとかヤバいです。ほしい・・・。
      ストライクキング社なんですねー、あとで記事更新するときにつけ加えさせてもらいます!
      にしてもピーナッツのレアなやつ持ってる人超ウラヤマシです。