SMITHのSPスナップを使う

フィッシングアイテム
スポンサーリンク

近所のホームセンターに売ってるSMITHのSPスナップを買ってきました。

スナップはいつもネットで買っていますし、強度的な信頼度でいえばオーナーの剛力スナップが高いのでそちらを愛用していますが、こっちは近所で売ってる唯一の使えるアイテムですからね。やっぱり近場で帰るのは便利。当たり前に普通に使えるのが良いです。

スポンサーリンク

SMITHのSPスナップ

SMITHから発売されているSPスナップは高度が高く小型なのが売り文句。

見た目はかなり普通のスナップであり、これといった特徴はありませんが、それが一番使いやすいというのも事実。

硬すぎてスナップ開けられませんもないし、弱すぎて使い物になりませんもない。

普通こそマスト、普通こそ最強。そして値段も安いというのがありがたいところ。

強度も普通に釣りをするのにまったく困らないので、使い勝手はかなり良いです。

スナップのスペック

SMITHのSPスナップのスペックは平均的な印象であり、同じく汎用性重視のオーナーのクイックスナップとかなり似ていますね。

ただ、入っているスナップの数はオーナーのクイックスナップの方が多く、コスパ的にも若干オーナーのほうが上な気がしますが、強度は少しだけSMITHのほうが高いのと、コンパクトなサイズ感があるのが有利かもしれません。

とはいえ、どちらもほとんど大きな違いはありません。それが汎用型のスナップってことなのでしょうし、こういうのが一番使いやすいし書いやすいのも間違いありません。

番手強度
#0007kg
#009kg
#011kg
#114kg
#221kg
#328kg
#435kg

やっぱり便利なスナップ

SMITHのSPスナップは値段もやすいし、使い勝手も良いスナップですね。

今年はこのスナップをメインに使うかもしれませんが、やはりケースによっては強度の高いスナップを使う予定。

ただ、とりあえず持っておけば損はないし、安くて気軽に使えるスナップとしてかなり活躍を期待しています。

フィッシングアイテム
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
スポンサードリンク付き関連記事