ダイワ

スポンサーリンク
北海道釣行記

渓流をダイワーのスピナーで釣る

渓流にてダイワのスピナーを使いヤマメなどを釣ってきました。今回は新しいダイワのスピナー「シルバークリークスピナーSS」を使うが楽しみで釣りに行ってきましたが、釣果も良く使い心地も良いので楽しかったです。インラインブレードのシルバークリークス...
ブレード系

ダイワ/シルバークリークスピナーSS

ダイワから新たに発売されたシルバークリークスピナーSSを頂きましたのでご紹介します。以前からダイワのスピナーは使い続けていまして、基本性能の優秀さと細かいカスタマイズのしやすさがお気に入り。ただ、そこに新たなインラインモデルが発売されていた...
スプーン

ダイワのチヌークSはやっぱり優秀

今年一発目のニジマスからアメマスまで、ずっと釣り続けているルアー。それが、ダイワのチヌークS。僕が使うのは10gのタイプで、フックは交換せず標準装備の「BIGトラウト対応フック」を使ってます。つまり箱出しまんまです。いやーしかし、このフック...
スポンサーリンク
ミノー

ダイワ:シルバークリークミノー40Sは使いやすくて驚くルアー

今回は渓流用ミノーとして新たに発売されたシルバークリークミノー40Sがとても使いやすかったので、まずはそのレビューを書いていこうと思います。現在、シルバークリークミノーシリーズはすでにいくつものバージョンが販売されていますが、今回のモデルは...
ミノー

ダイワ・シルバークリークミノー・ダートカスタムのレビュー

ダイワのシルバークリークミノー・ダートカスタムを渓流で使って一年が経ちますが、そろそろレビュー記事などを書いていこうと思います。渓流ルアーの中ではマイナーな部類である「ダート系」のミノーであり、使うのに抵抗がある人も結構いるかもしれません。...
フィッシングアイテム

ダイワのベイトフィネス用オイルがオススメな理由【スーパーフィネスルーブⅡ】

ベイトフィネス用のオイルって何を使ったいいのか、結構悩みますよね。僕もダイワのアルファスAIRTWを買っていらい、注油用のオイルを何にすべきか頭を悩ませ、ネットで色んなベイトフィネス機用のオイルを見ていました。でも、どのオイルが良いのかさっ...
スポンサーリンク