ダイワ

スポンサーリンク
ミノー

シャッドって渓流どうやって使うの?【ダイワ・シルバークリークシャッド50】

今回は渓流でシャッドをどうやって使って良いのか?という疑問と解決のための実釣について書いていこうと思います。 実は今年ずーっと気になってシャッドが、ダイワのシルバークリークシリーズとして発売されました。 うわーシャッドかー、こ...
ミノー

ダイワ:シルバークリークミノースローフォールカスタムは小渓流にもってこい【レビュー&インプレ】

今回はダイワから発売されているシルバークリークミノー・スローフォールカスタムについてのレビューをしていこかと思います。 最近のシルバークリークミノーはダイワの渓流ルアーのシリーズ名になってますが、どれも値段が抑えられつつも、使いやす...
ミノー

ダイワのおすすめ渓流ミノーを紹介するぜ!

今回はダイワの渓流ルアーの中でも、ミノーについて紹介していこうと思います。 日本、いや世界でも有数の釣りメーカーといえばシマノ・ダイワですが、渓流に関していえばダイワのほうが一歩先に行っている気がしているαトラウトです。やめて!シマ...
スポンサーリンク
リール

【ダイワ】月下美人 AIR TW PE SPECIAL は渓流ベイトフィネス可能?アルファスじゃだめ?【発売前企画】

今回はダイワから近日発売予定となっている月下美人 AIR TW PE SPECIALが渓流ベイトフィネスでどのような立ち位置となるのか? そして、現在発売中のアルファス AIR TWとどのような違いがあるのか?大変気になりすぎてブロ...
リール

【ダイワ】アルファス air twを渓流で使って3ヶ月目のインプレ!【渓流ベイトフィネス】

そろそろアルファス air TWを渓流ベイトフィネス機と使って3ヶ月が経過したので、かなり丁寧なインプレ記事が書けそうな気配。 まぁ僕が使う本格的なベイトフィネス機として初めての機体になるんで、特に他のハイエンドと比較して云々かんぬ...
ミノー

【ダイワ】ドクターミノー2を頂いた!今季最注目のコスパ渓流ミノー登場【レビュー】

ドクターミノー2が見事着弾 ダイワから2020年に新たにリリースされるドクターミノーⅡ 前作ドクターミノー愛好家であった僕は、とにかくこのニュースが嬉しかった。 「やった!ドクターミノーの新作だぞぉ!」 と思い、ま...
リール

レブロスLTという新型ダイワ教勧誘機をレビューしてみる

今回はLT化された新型レブロスの購入レビューです。 これはダイワが2020年に生み出した新型機であり、安くて使えるエントリーモデルとして人気になった15レブロスの新型機ですね。 けれど安いものにはいつだって罠がつきもの。 ...
ブレード系

ダイワのシルバークリーク スピナーは地味だけどオールドスクール感がたまらない【レビュー】

ダイワから新型のルアーが出る。 しかも、それがスピナーらしい。 そんな噂を風をネット上で発見した僕はついため息を漏らしてしまいました。 いやいや、今更スピナーの新作? あの地味ルアーをリニューアルしようって部分は良...
ミノー

【ダイワ】シルバークリークミノーのレビュー!優秀すぎる大手ルアーにコンプレックス大爆発!【渓流ルアー】

渓流ミノーのコスパ王は一体誰なのか? 日々渓流ミノーの動向を追う僕にとって、この問題は非常に難しい。 渓流ミノーは日々進化を遂げ、毎年のように新たなアイテムが登場してきていますし、このジャンルは小さなルアーメーカーから、大手の...
未分類

ダイワの海外ベイトリールをチェックしてみた

海外のダイワのリールは一体どうなってるのか? そんなことがふと気になり、とりあえず調べてみることにしたんですが、やっぱり世界は広いですね。 このインターネット時代はどこでも海外にアクセスできるので、世界なんて結構狭いもんだなと感...
スポンサーリンク