自作

スポンサーリンク
プラグ

ビッグバドを自作!ウッド製のバドを作ってみるぜ

今回はビッグバドを作った記録です。ビッグバドといえば、僕が知る限り最も有名なアメリカンルアーですね。なんせボディがビールの缶なんですから。このふざけ具合といい、センスといい、やたらでかい図体といい、もうとにかくアホなルアーだなと思ってたんで...
プラグ

ジッターバグを自作する第2回・掘りたてのイモバグを作る

というわけで今回もジッターバグを自作してしまいました。にしても、ジッターバグを作るのにハマってしまっています。なんかコノルーア、トップウォーター系の中でもひときわ「巻いて釣ってる感」が凄い好きで、ただ巻きでカポカポ動いてすごい楽しい。そこで...
プラグ

自作ペンシルベイトで秋の渓流トップウォーター~ギャングスターに僕はなる!~

僕は夢を見ました。そこはいつもの渓流。時間は朝方。いつのものようにあまり眠れず目を覚ました僕は、きっとそのまま渓流に向かったのでしょう。しかし、なぜか僕はペンシルベイトをなぜか渓流で投げ、魚を狙っていたのです。しかもそれは自作のペンシルベイ...
スポンサーリンク
フィッシングアイテム

超簡単!自作マグネットリリーサーを100均グッズで作る

100均のアイテムだけで自作マグネットリリーサーの作ってみました。マグネットリリーサーあると便利ですし、渓流トラウトフィッシングでは必須アイテムの一つ。それに、なにかロマンティックですよね?「いつくっついて離れて、またくっついて離れる・・・...
アイディアなど

メタルジグ用アシストフック作ってみた【自作】

そういえば自作メタルジグに使うアシストフックを作っていました。今年はテールフックではなく、アシストフックを装着して使うタイプの小型メタルジグもジグロックを使って自作しておりますよ。ダム湖用のレイクショアジギルアーをジグロックで作ろうで、アシ...
DIY

ルアーケースを自作してみる【木製】

今回はルアーケースを自作してみました。というか、ルアーケースってみなさん何つかってます?僕はダイソーのケースでも十分だーと思ってるんですけど、DIYをはじめるに至り、自宅に木のきれっぱしが大量にできました。そこでふと「これでルアーケース作れ...
スポンサーリンク