超コラムホーマックドリルでDIY!カフェっぽい激安調味料棚を作ってみた 貧乏だってオシャレに生きたいなんて、わがままですか? なんて資生堂のシャンプーみたいなセリフを言ってみますが、事実、貧乏だってオシャレな生活できると信じているαトラウトです。 ですが、貧乏人にとってのオシャレというのは、カードで... 2018.04.15超コラム
アイディアなど激安のスピンテールジグをトラウト用にカスタムする プルーストは言いました。 「死が予測できないという人間は、死が将来起こりえないと確信しているからだ」 この言葉が意味するのは、身近に何かを感じる人間ほど将来を予測できるということ。 危機感を持つことは、未来を見通す唯一の方... 2018.04.12アイディアなど
超コラム謎のルアーを追え!深紅のスピナーと忘れられたオリンピック 物には歴史がある。 とはいうものの、それは歴史を知る人間がいてこそ、はじめて価値が生まれるというもの。 それがなければ、いかにレアなルアーだろうと、わずか200円でタックルベリーで売られてしまう。 そんな正体不明の... 2018.04.12超コラム
超コラム謎のルアーを追え!正体不明のダイワスピナーを手に入れたのでインディージョーンズばりに調査した さて、釣りに行ったものの魚が釣れなかった次の日。 大好きな中古ショップでルアーを探しにいったαトラウトです。 αトラウトが中古ショップを好きなのは単純に金が無いからだけではありません。 いえ、それは貧乏人にしかわからない楽... 2018.04.10超コラム
北海道釣行記氷の世界からの脱出とルアー危機一髪 さて、先日ダムでのレイクショアジギングについての作戦を練っていましたが、そろそろダムのほうの具合はどうかなと思いはじめてソワソワしはじめました。 河川のほうは前よりも落ち着きを見せていますが、まだまだ増水状態が続いているので、ホームの... 2018.04.09北海道釣行記
トラウト考察なぜチャートカラーが釣れるのか?実は水中で最もナチュラルな色の可能性 チャートカラーを多用するルアーマンはかなり多いと思います。 かくいう僕も、ピンクや黄色のチャートカラーを良く使っていますが、人生そのものは黄土色のαトラウトです。スレ知らず。 人生土色のナチュラル系な僕的ですが、... 2018.04.07トラウト考察
超コラムオルルド釣具の正体は?激安ルーアメーカーの真相に迫る オルルド釣具。それは激安釣り具を生み続ける秘密の多い結社。 ショッピングサイトのランキングを席巻しつづけ、多くの人間に激安セットルアーを売りまくっている日本屈指の激安ルアーメーカーと言えるでしょう。 そして、時... 2018.04.06超コラム
超コラムレイクショアジギングでダム湖のトラウトを狙う時の戦法考えてたら寝そうだった レイクショアジギング。 それはトラウトフィッシングにおける禁断の釣法。 湖のそばに立ち、これでもかという強いロッドで、これでもかと遠投し、これでもかとシャクりまるく体力まかせのスポーツのような釣りである。 しかし、何かと体... 2018.04.04超コラム
スプーンぐるぐるX/Nに再会したけど相変わらずアイスの棒だった【レビュー) ぐるぐるX/Nを使えばトラウトがぐるんぐるん釣れる。 そんな噂が存在するのかしないのかわかりませんが、対トラウト用ルアーとしては絶大な人気をほこるグルグルXのネイティブモデルのレビューです。 そもそも「ぐるんぐるん」釣れ... 2018.04.03スプーン
メタルジグトンデンジグ(TON DEN)を買ってトラウトのショアジギングに備える(レビュー) 今回はトンデン(TON DEN)ジグのレビュー記事になります。 はいどうも、昨日はエイプリルフールということでわけのわからない小説を書いておりましたαトラウトです。 単純に奇天烈な話を思いついたのでやったんですけど、もう... 2018.04.02メタルジグ