2019-08

スポンサーリンク
DIY

道北刑務所の木製自作ルーアーケースを作って焼き印を入れる

今回はこの間もらったルアーのお礼に木製のルアーケースを作ったお話ですよ。てなわけで今晩は、人生懲役30年越えのαトラウトです。仮釈っておいしいの?まぁ昨今、色々な刑務所で作られた刑務作業アイテムが人気ですね。北海道だと函館刑務所のアイテムな...
未分類

ロッドの穂先を修理!穂先修理人がFUJIのロッドリペアキッドを使ってみる

前回購入したジャパニーズ・オールドロッド、スピンキャスト60の穂先を修理することにしました。というわけでこんばんは、この世に直せないティップはない伝説のロッド修理人、αトラウトです。リペアァ!てなわけで、ロッド修理をするんですけどロッドに限...
ロッド

リサイクルショップでスピンキャスト用のガングリップ付きアイテムをゲットした

今回はリサイクルショップで手に入れた「スピンキャスト専用」という謎のロッドのご紹介ですよ。というわけで、気が付けば人はみなスピンキャスター。顔面クローズドフェイスαトラウトです。すっぴんが怖い!というわけで、昨今マスクが大流行りしていますが...
スポンサーリンク
リール

スピンキャスト80を理由も無くダブルハンドル化してイケてるリールにする

スピンキャスト80をダブルハンドルに改造していきますよまぁ、早速なんですけどもこのスピンキャスト80、最近めっきり使っていません。というのも、ロッドが増えたせいで他のタックルにかまけていたり、新たなルアーを試していたりしたせいで、スピンキャ...
鯰&雷魚

コマネズミ(Coma.NZ)は雷魚もナマズも釣れる初心者向きフロッグ

ウィップラッシュファクトリーから発売されている小型フロッグ、コマネズミについてレビューしていこうと思います。このフロッグは、何を隠そう僕が初めてナマズ&雷魚を釣ったアイテム。この前に、同じウィップラッシュファクトリーの古いフロッグを使ってい...
トップウォーター

渓流トップウォーターのすすめ!夏だし目指そう渓流トッパー!

トッパーとは、トップウォーターの釣りにこだわる人達のこと主にバスフィッシングの世界で用いられる言葉ですが、渓流だってトップウォーターの釣りがあるのをご存知でしょうか。しかもそれが、夏~秋にかけて怖いぐらい出る。てなわけで、渓流トップウォータ...
スポンサーリンク