トラウト考察野生のデカいニジマスは渓流のほうが釣りやすいって話【北海道ワイルドレインボーのポイント】 てなわけで、今回は野生のニジマスの習性について話していこうかなと思います。 野生のニジマスって何って話ですけど、ようはどこかで放流されて自然繁殖したニジマス。通称ワイルドレインボーってやつですね。 僕が住んでいる場所にはニジマ...2020.05.25トラウト考察トラウト
釣り超コラムルアーフィッシングで必要なポジションの話 渓流ルアーフィッシングで大事なものって何か考えたら、最初に来るのがポジションだろうなと思ってます。 釣りの技術って色々あると思いますが、魚を釣ると姿勢を整える時に一番最初にやるのは、まぁこれですよね。 渓流に限った話でもなく、ポジションと...2020.05.24釣り超コラム
バイブレーションダイソーがメタルバイブで釣り業界を破壊しにきた【レビュー&インプレ】 ついにダイソーから発売されたメタルバイブ! 富裕層アングラーを目の敵にする我々貧乏アングラーにとって、ダイソーは雑貨屋ではなく釣具屋。 そんなダイソーの店内に入れば、まっさきに釣り具コナーに向かい、意味もなくメタルジグを5...2020.05.21バイブレーション
ブレード系スピナーは渓流ルアーフィッシング最強のルアーである【おすすめ紹介】 スピナーとは渓流ルアーフィッシングにおいて最強のルアーです。 もうこればっかりは仕方がない。 いくらルアーが進化しようが、新たな釣りのスタイルが確立されようが、いつまでたってもスピナーほど釣果を稼げるルアーが出てこないんですか...2020.05.17ブレード系渓流ルアーHOWTO
未分類釣り小説「最悪の日」 今日は最悪な日だった。 といったら、なんか思いついたんだけど。僕はいつも最悪な話ばかりしている気がする。いつも人に言いたくなるのは、幸せだったり、嬉しかったり、楽しかったりすることじゃない。というか、そんなものあったのか?って位、口...2020.05.12未分類釣り小説
ロッド鱒レンジャーは発見即購入で安く手に入れて和解してほしい話 鱒レンジャーが買えないという話は、もう山ほど聞いております。 ブログをやっている時もそうなんですが、Twitterをやっていても、YouTubeで動画を出しても、つねに聞くのが。 「鱒レンジャーがショップから消えて買えなくなった」 という...2020.05.08ロッド
釣り超コラム最近出てきた渓流ミノーのダート系って何?ヒラ打ち系との違いは 渓流ミノーのダート系とヒラ打ち系はどうやって使いわければいいのか? え?まってまって 渓流ミノーといえば、扁平ヒラ打ち系でしょ?ダート系なんか使わないでしょ? そう思っているのは、僕や貴方だけじゃありません。事実、渓流用...2020.05.02釣り超コラム