ついにJacksonで大人気の渓流ミノー「メテオーラ52」のレビューをさせて頂こうかと思います。
メテオーラといえば、ここ最近大人気の渓流ミノーであり、売り切れ続出、転売続出のやべーやつですね。
しかし、人気だと知っていても、別に僕は買う気は無かった。
「いや別に良くない?流行りは流行りでしょ?僕は僕の釣りを貫くだけだから」
と、売れたらダサいとか言い出しそうな痛いインディー系アーティストぶってメテオーラーのことを俄然無視していたんですね。
ところがです。
先日ステッカーを送ったお礼にと、なんとあの大人気のメテオーラーを頂いてしまったわけです。
「いやー別に興味ないけどー?メテオーラ?いやー本州では大人気っていうけど、ここ道北だしねー、どうかねーメテオーラ?いやーぜんぜん嬉しくなんて無いよねー?」
と博士(嫁)を目の前に華憐に余裕をブチかました後、部屋に戻ったあと
一人つぶやきましたよね
「うわぁあああメテオーラだぁああ!!うおおお!メテオーーーラァア!!」
ごめんうそ、叫んでたわ。
めっちゃ博士にウルセェ言われたわ。ごめん。
強がりが通用しない渓流の流星「メテオーラ」

Jacksonが発売した人気絶大の新たな渓流ミノー「メテオーラ(METEORA)」
突如として現れたこの渓流ミノーの人気はとんでもない。
2020年初頭に登場して以来、着実にその人気をのばし現在では渓流ルーアの中でトップクラスの人気を手に入れた、いわばニュー・スターですね。
僕の個人的な意見として(いやこのブログ個人的な意見しかなくない?)
渓流ルアー界に、ここまでの人気ルアーが登場してくると思わなくて。
これまでの渓流の人気ルアーは「Dコンタクト」がやはり王座に居続けいたし
それには当然理由があった。
でね、その理由が圧倒的で
「後方ヘビーシンキング+トゥイッチでの高レスポンス」という、現在の渓流ミノーイングを作り気たあまりにもデカい功績だよね。性能はもちろんだけど、アングラーが持ってるDコンへの信頼度は他の渓流ミノーを凌駕してるんですね。
でまぁ、僕がDコンを普段使わない理由って、ほぼコレでして。
「みんなが信じる王様はつまんない」っていう、ただそれだけなんですよね。ええ超くだらない理由ですよ。ほんとルアーはめっちゃ良いからね。
でもね、つまんないでしょ、王道は。
古いスタイルもいいけど、王道も好きだけど、やっぱ刺激が足りないというか
だから新しいスターが出てくることを待ち望んでいた僕にとって、メテオーラという新たなルアーが人気を博しているという情報は、とても興奮しましたよ。
なんせ渓流ルアーという世界は新陳代謝が著しく低いんですよ。
アングラーの数も少なければ、新たなチャレンジをするメーカーも少ない。
スタイルだってオールドスクール感が強いし、新たなチャレンジってのが、他のジャンルよりしずらそうな気がしてたんですよ。渓流ルアーなのに、流れぜんぜん死んでるじゃん?みたいな。もっと新しい水流してくれよって。
そういう場所に、まさに流星のごとく現れたメテオーラというルアーには、実釣での性能以前に、新しい流れを作ってくれたことに感謝ですよ。
まだまだ飽きないなぁ、ここは・・・っていう気持ちにさせてくれたことにね。
メテオーラはフォール重視の渓流ミノー?

メテオーラが爆発的な人気を出しているのは、JacksonのYoutube戦略が効果的に生きているってのもありますが、それよりもまず「フォールを意識した渓流ミノー」ってのがウケてるんだなぁと思います。
このルアー、どうやらフォールを意識した釣りが得意のルアーらしい。
それが今の渓流ルアーフィッシングに新し流れを持ち込んでいて、人々に受けてるんじゃないかなぁと勝手に思ってたりしますよ。
トゥイッチ連発の渓流ミノーイングはもう飽きた?

渓流ミノーイングといえば、トゥイッチやシェイキングを多用する釣りです。
けど、多用するっていうか、もうずっとやり続けるんだけどね。
ただ巻きじゃロクに動かないヘビーシンキングミノーをアップにキャスト、着水、そこからずーっとロッドを振り続ける。
それはもうミドスト勢もびっくりのロッドの動かし方。
腱鞘炎持ちはあまりにも辛い釣り…それが、渓流ミノーイング。
でも、これは実際確かに釣れる。
Dコンタクトが世に広めたこの釣り方は、渓流魚のスイッチを確実に入れる方法として定着しており、もはやミノーで釣るならロッドをとにかくブルブルさせるのが一番なんです。
しかし、僕もこのやり方をしていて、時々思うことがあったんです。
・・・なんか、飽きてきたな・・・って
一応、ミノーを使った釣りってロッドワークを駆使するものじゃないですか。
他の釣りならジャーキングとか、トゥイッチとか、ポーズとか、色々おりまぜて釣るって感じだし、細かく水中で首をふらせたりとか、ただ巻きだって入れる。
けど、渓流で今まで主流のミノーイングは、永遠とロッドをシャカシャカするだけなんですよ。
けど、まぁ一番これが簡単に釣れるから良いかーって感じでやってたんですが、それが最近では
「もうシャカシャカし続ける渓流ミノーイングが古くない?」
っていう風潮になっている気配を感じるんですね。
コメント