アイディアなど

スポンサーリンク
アイディアなど

蛍光テープをルアーに張ると視認性がワクワクサンになる

今年も去年と同じ渓流ルアーフィッシングをやっています。 いいえ、私は新たにチャレンジしていることがあります。 今年からミノーのアクションを確認するために蛍光テープを張ってるんですよ。 前からチャートバック系のルアーが好き...
アイディアなど

自作ミノーを作る!(その2)ラパラのオリジナルフローティングはリップが命?

2019年は自作ミノーを作る! といって予定を立てたものの、ただミノーを作るだけではなく ラパラのオリジナルフローティングを参考にミノーを作ろうとした いや、はっきりいってパクろうとした。 わけなんですが、一度目のチ...
アイディアなど

自作ミノーを作る!オリジナルフローター完コピに挑む

自作ミノーを作る。 そう意気込んでみたものの、トップウォーターの自作経験は多々あれど、ミノーを作った経験はとてもとても少ない。 それならば、名作ミノーをパクってしまえば良いんじゃないか? そんな著作権違法常習犯αトラウトで...
スポンサーリンク
アイディアなど

今季の自作ルアーはトップウォーターとミノーにしようと思ってる

それにしてもフランスでの暴動は凄かったですね。 あれを見て様々な考えを持った人がいたでしょうが、僕もやはりその一人。 政治に参加してはじめて成立する民主主義ですが、今やその手法が通じないような国もでてきたわけで…この日本も例外で...
アイディアなど

ミノーモンスターをシンキングペンシル化するっていう例のアレ

ミノーモンスターのカスタムといえば? そう、みなさんご存知『シンキングペンシル化』ですよね。 ちなみにこのαトラウトも、ミノーモンスターの改造動画をharu834さんの動画で見た時は衝撃を受けましたね。 というわけでこんば...
アイディアなど

ミノーモンスターでウグイングアタッカー

はいこんばんはαトラウトです。 ウグイ釣りの達人と化したαトラウトです。 本日、ついにあのミノーモンスター下改の初釣果が出ました しかし、狙っていたのとは違う例のあいつ。 いつだって君とはズッ友なあいつの登場です。 ...
アイディアなど

メタルジグ用アシストフック作ってみた【自作】

そういえば自作メタルジグに使うアシストフックを作っていました。 今年はテールフックではなく、アシストフックを装着して使うタイプの小型メタルジグもジグロックを使って自作しておりますよ。 ダム湖用のレイクショアジギルアーをジグロックで作...
アイディアなど

浮き上がれフック!テールが浮かせるエビルアー作り

はいどうもαトラウトです。 今回はクランクベイトを使ったカスタムのご紹介です。 近頃、ルアーのテール部分を浮かせるようなカスタムを考えておりました。 というのも、どうやらこの付近のトラウトたち、スジエビやザリガニやらを捕食...
アイディアなど

激安のスピンテールジグをトラウト用にカスタムする

プルーストは言いました。 「死が予測できないという人間は、死が将来起こりえないと確信しているからだ」 この言葉が意味するのは、身近に何かを感じる人間ほど将来を予測できるということ。 危機感を持つことは、未来を見通す唯一の方...
アイディアなど

PEラインを使ったシングルフックがちょっとだけ綺麗になった

もしも無人島でチヌ針とPEラインしか手元になかったら? 将来起こり得る危機的状況に対処すべく、余ったPEラインを駆使してコスパシングルフックを作るため日夜研究を重ねるαトラウトです。サバイブ。 PEラインを使ったシングル...
スポンサーリンク