ミノー【痛ルアー】メスガキミノーで渓流魚を煽り散らしてきた【わからせてやる!】 今回の記事は渓流でメスガキミノーでついに実釣テストができた記録です。 『メスガキ』 それは小生意気にも大人を煽り散らす美少女キャラ(たまにショタ)の総称であり、オタクであればもはや知らぬものはいない属性のこと。 そんなメ...2022.09.16ミノー釣り自作アイテム
未分類初心者向けウェーダーを買って釣りに行ってきた 今回は激安ウェーダーを買って博士と釣りにいってきた話です。 僕は暇さえあれば「釣りにいぎでぇ!釣りにいぎでぇよぉ!」と発狂してデスクでリールをグリングリンぶん回す釣りキチですが、博士(嫁氏)はそもそも釣りをしない。 というか、...2022.03.18未分類フィッシングアイテム
DIYダイソーアイテムでルアーをディスプレイしたら幸せになれた 今回はダイソーアイテムでルアーをディスプレイしたら幸せ空間ができる話です。 みなさま、ルアーは好きですか? いや、ルアーフィッシングをやる方でルアーが嫌いという人はいないでしょうが、僕にとってルアーとはもはや魚を釣るた...2022.03.06DIY
ロッド系鱒レンジャー改造!グリップを交換してベイトロッドにした結果 こちらは鱒レンジャーを改造すべく、グリップを取り外してチープでレトロなベイトロッドにしてしまった記事ですよ。 そういえば、なぜだか最近雨が多くて釣りに行けない。 けれど、結局頭の中では釣りに行くことばかりを考えてしまい、ああ釣...2020.06.30ロッド系
DIYダイソーで買ったルアーケースのおすすめ3つ紹介【100均は釣具屋】 ダイソーで購入して使っているルアーケースについて紹介したいと思います。 そもそもルアーケースって、皆さん何使ってますか? たぶんメイホウとか、同じメーカーのバーサスとか、この辺りを使っている人が大半だと思いますが、それと同じ位皆が使ってる...2020.06.01DIY
プラグ自作のビッグバドで遊星からのナマズが釣れるか試してみた【自作ルアー】 ナマズと出会ったのは今年の夏。 そもそも、道北地方でナマズのルアーフィッシングが出来るなんて思いもしなかったし、雷魚釣りにいったら偶然ナマズが釣れたのは今年のこと。 だからもう、なりゆきで、偶然に、そりゃもう意味もわからずナマズ釣りをはじ...2019.11.17プラグ鯰&雷魚
DIY道北刑務所の木製自作ルーアーケースを作って焼き印を入れる 今回はこの間もらったルアーのお礼に木製のルアーケースを作ったお話ですよ。 てなわけで今晩は、人生懲役30年越えのαトラウトです。仮釈っておいしいの? まぁ昨今、色々な刑務所で作られた刑務作業アイテムが人...2019.08.25DIY
プラグビッグバドを自作!ウッド製のバドを作ってみるぜ 今回はビッグバドを作った記録です。 ビッグバドといえば、僕が知る限り最も有名なアメリカンルアーですね。 なんせボディがビールの缶なんですから。 このふざけ具合といい、センスといい、やたらでかい図体といい、もうとにかくアホ...2019.07.30プラグ鯰&雷魚
プラグジッターバグを自作する第2回・掘りたてのイモバグを作る というわけで今回もジッターバグを自作してしまいました。 にしても、ジッターバグを作るのにハマってしまっています。 なんかコノルーア、トップウォーター系の中でもひときわ「巻いて釣ってる感」が凄い好きで、ただ巻きでカポカポ動いてす...2019.07.29プラグ
プラグ鯰用ルアー自作に挑戦・ジッターバグ型のルアーを作ってみる 今回は鯰用のルアーを自作してみましたよ。 というのも、最近あのジッターバグをもう一度手に入れようと思ってたんですよ。 鯰でも使えるし、トラウトだってデカイのならジッターバグに食ってくるはず。 それに、カップが付いたルアー...2019.07.25プラグ鯰&雷魚