ダイソーのメタルジグマイクロは万能ルアー【100均釣具】

メタルジグ
スポンサーリンク

ダイソーで以前から発売されているライトゲーム用メタルジグ『メタルジグマイクロ』のレビュー記事です。

このルアーは随分前からお世話になっており、海から川からなんでも使っております。

個人的には『神ルアー』と崇めているルアーでして、これがすごく良い。

小型かつ無駄なく普通にしっかりと魚が釣れるルアーですから、愛用者の方もだいぶ多いのではないかと思います。

スポンサーリンク

ダイソーのメタルジグマイクロとは?

ダイソーから発売されているメタルジグマイクロは3gと5gの2種類がラインナップされています。

対象魚は公式的にはサバ、カマス、メッキ、メバル、アジ、カサゴといった海のライトターゲット。

とはいえ、こうした小型のメタルジグは狙える魚種はとても多い、僕なんかトラウトにも使っています。

材質は当然のごとく鉛で、針は炭素鋼。

使い方としては、メタルジグマイクロを遠投したあと、ゆっくりとリールを巻くただ巻き。

続いてロッドを細かく煽るトゥイッチ。

これらをフォールを織り交ぜながら行うことで、魚の捕食スイッチをオンにして釣るためのルアーです。

使いどころは特になく、本当にいつでも投げてヨシといった感じ。

港なんかに行って、ひょいっとメタルジグを投げて、着底させてからチョイチョチとロッドをあおりつつ巻いてくると、ソイなんかが簡単に釣れます。

ワーム系のほうが釣果は良い気がするんですが、メタルジグは遠投性能がありますし、使っていて楽しいのもあって、やっぱり結構使います。

それから淡水域でも結構使えて、ヤマメやニジマスなんかをコレで釣ることもあります。

使い方とかはとくになく、投げて、トゥイッチ連発してると釣れてしまうんです、これが。

あと、渓流でも水深の深い場所を攻略する時に便利で、素早いフォールでボトムまで落とし込み、そこからシャクリあげてくると下から魚が飛びついて来たりもします。

ともかく、このルアーはアイディア次第でどんな場所でも使えますし、対象魚もとくに選びません。

値段も安く、アングラー次第で色んな釣りを楽しめることから、ダイソーの販売しているルアーでも結構傑作だと思ってますね。

ダイソーのメタルジグマイクロを細かく見ていこう

それではダイソーのメタルジグマイクロを細かくみていきましょう。

まず塗装ですが、これは当然見た目は良いですが結構剥がれます。

そこはさすがの100均クオリティですね、僕は塗装ハゲるのは特に気にせず使っておりますが、気になる方はなんらかのコーティングを施すことをおすすめします。

しかし、この形状はとても良いですね。

センターバランスなので使いやすく、フォールの時はスライドとローリングが合わさって高いアピール力を発揮しますし、スイミング姿勢もナチュラルで好き。

トゥイッチやジャークを入れた時も小魚が暴れている感じがすごく出ています。

しかし、こちらのトリプルフックは強度はあまりない上に、刺さりもイマイチかつ速攻で曲がります。

個人的には、テールをシングルフックに変えて使うのが良いと思っていますが、とりあえず別売りのトリプルフックに変えるのが一番いいですね。

ただ、こういうメタルジグってアシストフック側へのバイトがとても多いし、テールフックは根掛かりの原因にもなるんで、潔く外して使ったほうが良いと僕は思ってます。

ただ、こちらのアシストフックはそのままでも結構いけます。

サイズが小さいので、もっと大きいフックをつけたい場合のみ交換推奨ですが、こっちは刺さりが普通に良いです。

また、アシストフックはダイソーでもサイズ違いの別売りが売っていますので、それを使ってアシスト2本にするのも良いですね(そっちのほうが掛かりが良い気がします)

万能なマイクロメタルジグで楽しい釣りを

ダイソーのメタルジグマイクロは万能かつ性能にも申し分の無いルアーです。

使う時にはテールフックを外すか、交換するだけで十分ですしね。

値段も安いですし、他の小型マイクロジグと遜色なく釣果も出せるので、個人的には神ルアーだと思ってます。

コメント