2018-11

スポンサーリンク
釣り超コラム

釣りクラブとは?キッズアングラー達の狡猾な活動記録

はいどうもαトラウトです。先日、ザラポーチの記事でちょこっと僕の過去を紹介したのですが、そこで僕がトップウォーターを教わった釣りクラブについて書いていました。そこでこの年になり、冷静に考えてみると。あれ、釣りクラブって普通ないよな?と改めて...
釣り超コラム

2018年最高のバラシはどれだ?ベストバラシ大賞

2018年もあと一ヶ月で終わり。そろそろ年末もさしかかり、皆様も色々と忙しくなるでしょう。かくいうαトラウトも、やはり年末は忙しい。わけのわからない仕事が増えて来るばかりでなく、冬にシーズンインする業種のサイトの更新までブチ込まれてもはや発...
釣り超コラム

ナイロンとPEラインどっちがバラしやすいか!渓流と止水域でぜんぜん違う?

はい、今回はナイロンラインとPEラインのバラし率の問題です。ここ最近、釣りにいけていないわけで、もうそろそろ発狂寸前のαトラウトですよ。もう雪が降ってきたのもあるんですが、まぁ色々忙しくて釣りに行く暇がない。ほんとうにね、辛い。みなさんなら...
スポンサーリンク
ブレード系

メップス(mepps)のスピナーはサウンドで魚を誘う(実釣編)

というわけで、今回はメップス(mepps)のスピナーを使った実釣編になります。前回の記事でメップスの歴史について書きましたが、このスピナーはアメリカの釣りキチ商売人とフランスの変態エンジニアのコンビによって世に送り出されたアイテム。今まで1...
ブレード系

メップスとは一体?二人の天才(変態)が作る世界一のスピナー(歴史編)

今回はメップスの記事です。スピナーといえばメップス!というわけで僕もやっぱりメップスが良いなとおもっていたわけではない。むしろ、一度も使ったことがなかった。もちろんメップスの名前は聞いてましたで、釣り具屋さんでも見てたんですよ。でも、スピナ...
ルアーレビュー

ザラポーチでニジマストップウォーター!思い出したトップの狂気

今回はザラポーチで実釣してきた記事になります。実はこの記事を書くまでの間に、これまた色々な釣行があったのですが、ブログを書く暇っていうか体力がもたず、ブログ用のノートパソコンを開いたまま眠ってしまったこと数回。そこでできるだけ早く書きたいの...
スポンサーリンク