僕がスマホレンズとして良く使っているのが、LIEQIから販売されている広角レンズ&マクロレンズについてご紹介です。
驚くほどの激安と高性能というレビューを頼りに購入。iPhone8での使用です。
もともと一眼レフを使っていたのですが、やはりスマホを使った撮影機械のほうが多くなってきたということもあり購入しました。
というか、今年に入ってから一眼レフの出番はほぼ無し。
写真撮影から動画撮影まで、あらゆるシーンをスマホで行えるようになった今では、やはり広角レンズはとても重宝しています。
使用期間はすでに2年以上を超えており、これよりも新しいモデルが次々と登場しているのですが、いまだに現役で使っているのにはそれなりのわけがあるのです。
LIEQIの広角レンズとは?
LIEQIはスマホ用レンズメーカーとしてかなり有名で、かなり多くのレンズを販売しています。
特徴はレンズが一眼レフ用並みの高品質アイテムであること。
それと、値段が驚くほど安いことです。
プラスチックの安価なレンズを使った激安アイテムが多い広角レンズ界ではトップクラスのレンズ品質で、その性能は100円ショップの広角レンズと比較すると段違い。
レンズの品質だけでいえば普通のカメラに取りつけても使えるレベルで、広角レンズを使っても画質がそこまで落ちず、高画質の写真や動画を撮影できます。
主にブログやSNSの撮影に使うために購入
LIEQIのレンズを買う切っ掛けになったは、もちろんこのブログです。
他にもSNSに投稿する写真もこのレンズで撮影しようと思って買いました。
最近は昔と違って一眼レフを持ち歩くことも少なくなり、なんでもスマホでやってしまう。
けれど、前から気になって仕方がなかったのが、スマホカメラの画角の狭さです。
仕事でコンデジや一眼レフを使っていた身からすると、どうしても画角が狭いのが気になって仕方ない。
とくに気になったのが動画で、あまりに狭くて風景がまったく良い感じにならなかったわけです。
普通、スマホ用の広角レンズを買う人は自撮り用ってイメージがあると思うんですが、僕の場合は風景が画角が狭いせいで切れてしまうのが嫌でして。
そこでネットで色々と調べていたら、広角レンズを使って撮影している人たちがいる。
これなら画角の狭さを気にせずにすむ!と思い、最初は100均のレンズで色々と試してみたんです。

コメント