ダイソーから新たなルアー「シンキングペンシル45㎜」が登場した。
一応ダイソーの新作ルアーは常にチェックしている僕ですが、ついに45㎜まで出るとは。
小さいことは良いことだ、とくにシンペンは良いことだ。
と、普段小型プラグといえばミノー一択の渓流ルアーマンの僕でも、なんかこのサイズなら釣れる気がするとばかりに購入。
果たして100均の小型シンペンの威力は如何なものか?その性能をチェックしていこうと思います。
ダイソーのシンキングペンシルに45㎜が出た
ダイソーから新たに登場した新型シンペン。
当然対象魚種はソルトメインで、メバル、シーバス、クロダイとなってますね。
【表記スペック】
全長:45㎜
重量:4g
このスペックを見る限り、ちょっと重めのソルト用シンペンだという印象。
飛距離は当然申し分ないわけですが、アクションは恐らく大きくない。比重が重いので、これくらいのウェイトのやつは大抵タイトなアクションだった気がする(最近海いってないからわからない)
しかーし、シンペンの用途は広いのだ!
トラウトでもシンペン使いはいるし、最近では渓流用のシンペンも登場してきた所。
ならば、このシンペンを使えば渓流もいけるんじゃないか?
ウェイトもけっこう詰まってるみたいだし、派手な蛍光カラーとかにして視認性高めたら、わりと使える気がしないでもない!
なんてダイソードリームを夢みつつ、様々な釣り具業界を敵に回しまくるダイソーの新商品を細かくチェックしていこうと思います。
小型になったダイソーシンペンの各所をチェック
現在はキャンディカラーとイワシカラーの2種類がラインナップされているダイソーの45㎜シンキングペンシルですが、とりあえず細かい部分も一通りチェック。
まずは気になるボディの厚みですが、こちらも至って普通。
むしろもう少しファットかと思いました。個人的にはスリムな部類。
これくらい細くて小さいと対象魚も広くなるし、色んな小物釣りを楽しめそうです。
お腹の部分はこんな感じ、やっぱりちょっと塗装が少し剥げてるのと、塗りなのかボディ整形なのか、若干の崩れがある。
ここは100均クオリティ・・・と思うんですが、実は有名メーカーの激安ミノーで600円位のやつでも同じような感じだったのを過去に見たことがある自分としては、頑張ってるとしか言いようがない。
ウェイトバランスはやはりセンター寄り。
普通のシンペンって感じですね。飛行姿勢も安定しそう。
しかし、アイの位置的に水平に泳ぐことは恐らくない。ちょっと尻下がりになるでしょう。
フックはそのまま使えないことも無いものの、釣果を上げたい人は交換推奨の例のフックです。
ただし触った感じ刺さりはそこまで悪くないし、小物狙いで使うので、このまま投げて釣れないわけでもなさそうです。
ただ僕はトラウトで使うのでシングルフック化しちゃいます。
あとスプリットリングがなぜか3重のタイプになってます。
おそらく予算的にヒラ打ちに出来なかったんでしょうが、強度を持たせるために通常の2重ではなく3重にしてくるとは。これ何時からこの仕様になったんだろう?
狙うターゲットのサイズにもよりますが、この部分はそのまま使用しても問題なさそうです。
100均の45㎜シンペンはどんな動きをするのか?
てなわけでダイソーシンペン45㎜のアクションを確認するために川にもっていきました。
(ショート動画の後半にあります)
で、実際に使った感じですが、やはりアクションはタイトというか、あまり動きません。
なんかただ巻きで大きな動きを期待はしてはだめですね、ヘビーウェイトの部類に入ってるんで。
しかし、あまり動かないほうが釣れるケースもあるのがシンペン。微波動ですよ微波動。
トゥイッチを入れた時にはビュンビュン綺麗な首振りを見せてくれるので、アピールしたい時はトゥイウッチを入れながら使うと良いかも。
フォールもフラッタリングしながら落ちていくし、飛距離も申し分なし。
かなり気持ち良くスコーンと飛んでいきます。
渓流でシンペンが使えるかもチェックたい
ダイソーシンキングペンシル45mmの簡単なレビューでした。
かなり使えるルアーだと思ったので、色んなターゲットを狙いたいですね。
個人的にはカラーはチェンジしたい感じです。
あとリップつけても面白いかも。
100均ルアーは色々な遊び方ができて楽しいです。
渓流で色々使ってきた結果
渓流でダイソーの小型シンペンを使ってみました。
結果的にはミノーより使い勝手は良くないけど、とにかく飛距離がでます。
そしてフォール速度もいいし、これでリップ付いてたら最強だなと思ってしまう。
とおもってたら、なんとリップ付きのカスタムバージョンをもらったので今度記事にしますね。