メタルバイブレーションは根掛必須のルアー。
そう思っていたのは昔のこと、メタルバイブレーションだって根掛回避策は存在するのです。
というわけでどうも、金を惜しむがあまりにゲキブルすら根掛回避を施す貧乏アングラー、αトラウトです。
釣りをする上で、メタルバイブレーションの根掛は避けては通れません。
かくいう僕も根掛でのルアーロストが嫌でコスパ最強のゲキブルを使っているのですが、そのゲキブルすらも根掛でいくつかロストしています。
そこで、かつてゲキブルの根掛回避カスタムを行ったのですが、今回はさらにスナッグレス効果を高めたカスタムを紹介します。
メタルバイブレーションの根掛回避カスタム
それでは、メタルバイブレーションの根掛を回避カスタムの紹介です。
とりあえず今回はゲキブルを準備。
もう使い古されてボロッボロになっていますが、こういう古びたメタルバイブレーションほどカスタムにはうってつけ。
このカスタムはゲキブルだけに限ったものではないので、そのへんの安い使い古しのメタルバイブでも試してください。
1・ステンレス線を準備する
まずはここでステンレス線を準備します。
とりあえず10㎝ほどは切っておいてください。
あとでこのステンレス線を切ってサイズを整えるので、多少長くてかまいません。
ステンレス線を曲げメタルバイブレーションに装着
次にステンレス線をまげてルアーに装着します。
ゲキブルの場合は写真のように、鉛のお尻側にステンレス線をひっかけ、背中にはわせるように曲げます。
曲げる時にはペンチで押しつぶしながらやるとうまくいきます。
別のメタルバイブレーションでやる場合も同じで、ルアー下側の鉛の後ろにひっかけてあげます。
続いてメタルバイブレーションの上でステンレス線をクロスさせます。
その後、まるで触覚のように頭の先から下に向けてまげてあげます。
曲げたステンレス線はメタルバイブレーションのサイズに応じてカットします。
ゲキブルの場合はクロスさせた部分から2㎝でカットすれば丁度良いです。
メタルバイブレーションのサイズが大きくなると、それだけステンレス線は長めに取らなくてはならないので注意してください。
瞬間接着剤を使って固定
セットしたステンレス線に瞬間接着剤をつけ、メタルバイブレーションにくっつけます。
コメント