2018-08

スポンサーリンク
北海道釣行記

ヤツメウナギを渓流で見つけた!美しい景色と異世界の修羅場

本日はヤツメウナギを渓流で見つけてきました。 ヤツメウナギは北海道の淡水域に住む生物でもかなり変わった生き物で、もはや魚ですらない古代魚の一種。近年では数の減少が叫ばれており、僕の住む地域の川でもあまり姿を見ることはありません。 ...
フィッシングアイテム

超簡単!自作マグネットリリーサーを100均グッズで作る

100均のアイテムだけで自作マグネットリリーサーの作ってみました。 マグネットリリーサーあると便利ですし、渓流トラウトフィッシングでは必須アイテムの一つ。 それに、なにかロマンティックですよね? 「いつくっついて離れて、ま...
タックル考察

100均レンズでスマホをアクションカメラ化する実験【釣り動画撮影】

100均でも広角レンズを使って、スマートフォン(スマホ)をアクションカメラ化してみました。釣り動画が撮影できる機材がそろわないレベルの貧乏人ですが、それでもなんとか撮影機材を集めることに。 そこで目を付けたのがiPhone。 し...
スポンサーリンク
未分類

ダイソーか?セリアか?100均のスマホ用広角レンズ対決【釣り動画】

スマートフォン用の広角レンズを選ぶためダイソーとセリアの製品を比べてみました。 現在釣り動画用にアクションカムを探している僕ですが、やはり本格的なカメラを買うとなると高いですね。 それで中華製のアクションカメラにしようか迷ってる...
タックル考察

釣り動画で使えるアクションカメラって何が良い?

どうもαトラウトです。 早速ですがね、アクションカメラを持っておりません。 なのにユーチューブなどで釣り動画を撮影してはこちらのブログに張り付けているわけですが、基本的には手持ちのアイフォンを使用して撮影していますよ。 た...
未分類

ブログを紹介して頂きました『~続・釣れ釣れなるままに★その日暮らし~』

なんといいますか。 何から書き始めたらいいのかわからないこの状況。 それでも、今、皆さんに伝えたいことがあるとしたらね? 海の状況がね? 直観的にわかる ワクワクするよね? 画面が真っ赤に...
リール

シマノの17セドナは安くて凄いリールだった【レビュー】

シマノから発売中のセドナをついに購入したので早速レビュー記事です。 世間のエントリーモデルを渡り歩きはじめて2年目。 今まではインポートブランド中心に海外のハイコスパリールをレビューしてきました。 しかし、ここで日本リ...
釣り小説

氾濫した河川に釣りにいったら異世界についた~4~

白人美女になったエリーと喋る今、僕はこの女が本当に魚だったのか忘れそうになっていた。 「ここはラボなのよ、名前はテシオ・ラボ。私の研究室よ」 そう説明を受けつつ、真っ白な部屋の隅で、これまた真っ白な球体をいじり回しながら...
その他レビュー

ダイソーのワンタッチスナップは試練のアイテム!決めろ握撃

ダイソーから販売されているルアー用のワンタッチスナップについての話です。 ルアーにつけるスナップって、結構高いですよね。 僕なんか近所のホームセンターで買ってきたスナップを良くつかってるんですけど、それでも一袋8個で2~300円位します...
未分類

釣りブログの記事を下ネタで圏外に吹き飛ばされた話

どうもこんばんは、釣りブログの記事を下ネタでランク外に飛ばされたお話です。 本当に下ネタで記事がランク圏外に飛ばされるのか? みなさんも疑問におもっているでしょう。 いやマジでやばいですね。 いっきに吹っ飛ばされまし...
スポンサーリンク