ロッド鱒レンジャー改SP50ダークナイトⅡが思ったより使えてしまった【インプレ編】 11月24日、鱒レンジャー改SP50ダークナイトⅡを持って渓流へと向かいました。 でも、つい2日前まで道北地方は吹雪に見舞われていまして、景色は途端に真冬へと変貌。 国道ではついにホワイトアウトが発生し、僕の家の付近でも事故が...2019.11.24ロッド
ロッド【購入】鱒レンジャー改SP50ダークナイトⅡを手に入れたんだが【レビュー】 鱒レンジャー改SP50シリーズにあるスピニングバージョンのダークナイトⅡを購入したので、その購入レビュー記事になります。 渓流で鱒レンジャーを使い続けはや2年。 その間に鱒レンジャーもかなり数が増えてきましたね。 この貧乏人御用達ロッドに...2019.11.21ロッド
北海道釣行記【渓流】鱒レンジャーNextSP40+BUXスプーンでニジマス釣れた【共食い回避】 今回も超短時間釣行で鱒レンジャーnextSP40を使い、BUXスプーンで一発でニジマスを釣ってきたお話です。 この釣行は前回、メガバスのグレートハンティングを使ってヤマメなどを釣っている時の続きのお話になりますね。 あの時はメガバス渓流...2019.11.21北海道釣行記
未分類鱒レンジャーネクストで猫の餌買う合間に30分でニジマス釣る【本流スプーン】 鱒レンジャーnextSP40 とクルセイダーを使って渓流スプーン釣行に行ってきましたよ。 この釣行はすでに1ヶ月ほど前。 けれど、、元もtこの日はそもそも釣りをする予定ではありませんでした。 なぜなら、朝から仕事で忙しい上、年末に向けて黙...2019.11.19未分類北海道釣行記
鯰&雷魚自作のビッグバドで遊星からのナマズが釣れるか試してみた【自作ルアー】 ナマズと出会ったのは今年の夏。 そもそも、道北地方でナマズのルアーフィッシングが出来るなんて思いもしなかったし、雷魚釣りにいったら偶然ナマズが釣れたのは今年のこと。 だからもう、なりゆきで、偶然に、そりゃもう意味もわからずナマズ釣りをはじ...2019.11.17鯰&雷魚プラグ
タックル考察スプーンのフォールは複雑すぎて頭が痛くなる件 トラウトはまずフォールで誘う そもそもスプーンて、ようは鉄の塊です。 だから当然沈むんですが、その沈み方を湾曲したボディの形状によって変えています。 けど、沈み方はどれも似ていますね。 薄く、表面が広ければ遅くなる、細く厚くなれば速くなる...2019.11.14タックル考察
タックル考察スプーンを使ったトラウトフィッシングが奥深すぎる件【序章】 マスといえばスプーン。 これは野生も養殖も変わらない基本ルアーであり、僕ら釣り人は彼らを釣るのに常にスプーンを多用してきました。 特に管理釣り場のニジマスにはスプーンは絶対的なアイテムであり、スプーンを持ってない人はまず居ませんね。 また...2019.11.11タックル考察
ロッド【アブガルシア】クロスフィールドなベイトフィネスタックルで大型ニジマスゲット【全魚種対応】 アブガルシアから販売されている格安万能ルアーロッド、クロスフィールドで大型ニジマスを釣ってきましたよ。 もう冬っていうか、いや雪がそろそろ降りそうな道北地方。 僕はそろそろ釣り収めが近いと思っています。 というか、休みが全然ない。 今年は...2019.11.04ロッド未分類
未分類【ラッキークラフト】サミー65で攻める秋のニジマストップウォーター【水面爆破】 ラッキークラフトから販売中のペンシルベイト、サミー65を使ったニジマスのトップウォーターフィッシングを楽しんできました。 それにしても、もうずいぶん冬が近いというか、通年ならとっくに初雪が来ていてもおかしくない道北地方。 こんな時、今か今...2019.11.03未分類トップウォーター