ドクターミノー2が見事着弾
ダイワから2020年に新たにリリースされるドクターミノーⅡ
前作ドクターミノー愛好家であった僕は、とにかくこのニュースが嬉しかった。
「やった!ドクターミノーの新作だぞぉ!」
と思い、またもや楽天の画面に張り付いていたのですが。
おかしい、なんで
なんで近所の釣り具屋(ホームセンター)に置いてないの?
いや、そりゃ当然おいてないけどね?わかってるよ?
でも、これだけブログで記事書いてるし
ドクターミノー位そろーっと入れてくれても良い気がするんだよ
ダイワのクルセイダーとチヌークSは入れてもドクターミノー入れないのはおかしいだろって話だよ。Dコン置くならドクターミノーおけよって話なんだよ。
と、この辺りに唯一釣り具があるホームセンターに無茶な注文を付けましたけど、まぁそうなるよね、普通に。
おまけにネットで初期ロットを買おうとしたら、もう全然数がないのね。
くそう・・・またか・・・
またここがド田舎だから手に入らないっていうのか?
ちくしょう!僕が一番ドクターミノーを上手くつかえるし
ついでにルアーレビューだって上手く書けるんだ!
と、なんかガンダムを下ろされる前のアムロみたいなことを叫び、買っても無いドクターミノーのエアレビューを書きはじめました。
おごりというものは怖いものです。
渓流ルアーのレビューを書き始めて1年余りという短い期間の経験を活かせば、ルアーなど買わずともレビュー位いけるはず!・・・とムシャクシャしながらキーと打ち
「ダイワから発売されたドクターミノー2!チタン合金炸薬リップで接触即爆破!放射能全開の劣化ウランボディを使用した音速の非人道的ミノー登場!」
という軍事主義が止まらないワクワクなリード文を書き始めたころ、Twitterに通知が。
見ると、以前にもルアーを頂いているフォロアーのエルナトさんが、ドクターミノー2が70Fしか無いと嘆いていた僕のツイートを見かねてDMを送ってきてくださったのです。
エルナト氏「道北よ、貴様そんなに力(ドクターミノー2)が欲しいのか?」
ワシ「はい、欲しいです・・・力ドクターミノー2)が欲しくてたまりません!」
エルナト氏「ならばくれてやる!」
とDMで送られてきたかと思うと、突然玄関で爆音が聞こえました。
慌てて外に出てみると、僕の家のポストが大破しているじゃありませんか。
ワシ「・・・な、なんだこれは・・・!?」
かと思いきや、粉々になったポストの破片にまぎれてドクターミノ―2が届いていたのです。
──これが、本物の力(ドクターミノー2)なのか?
僕はその場で膝を付き、アマゾンプライム便を超える速度で届く通称「反物質便」で送ってくれた渓流のジャバウォックことエルナト氏に深い首をたれ、その力にひれ伏しました。
ありがとうございます、これでドクターミノー2のレビューを書けるどころか
待ちに待っていた待望の渓流ミノーを実戦投入することができます!
ドクターミノー2とは?

ドクターミノー2とは、ダイワが発売している超コスパ系渓流用ミノー。
という名前で出ていますが、前作のドクターミノーに引き続き、基本万能プラグ。
トラウトがメインターゲットですが、ドクターミノーの使い手はソルトウォーターにも多い上、バスでも何でもいける。
つまり、ただのミノーではなく、バーサタイルミノーってわけです。
淡水海水とわず、渓流も本流も湖も池もどこでも使える超万能ミノーです。
そのバージョンアップモデルというわけで、徹底した基本性能はそのまま、より現代のミノーイングに合わせた性能が備わっているんですってよ。
トゥイッチ&ダートが今作のテーマ

ドクターミノー2の売り文句は
「トゥイッチ&ダート」
もうパッケージに書いてあるまんまですが、その裏側にもやはりトゥイッチとダートについて書かれています。
つまり、以前のモデルとは違って、よりルアーの操作性を上げたモデルと考えて良いでしょう。
さらに見えるのが「ワイドウォブリング」の文字
以前もモデルの弱点でもあったタダ巻き性能を向上させたんでしょうね。
巻いてよし、トゥイッチしてよしのバーサタイルなミノー。
それがドクターミノーのコンセプトなんです。
前作からドクターミノー2は何が変わった?

前作のドクターミノーのファンである僕ですが、2になり一体何がどう変わったのかずーっと気になってました。
だからこそレビューをしたかったんですが、いやいや、もう見た目から大きく変わってますね。
コメント