そろそろアルファス air TWを渓流ベイトフィネス機と使って3ヶ月が経過したので、かなり丁寧なインプレ記事が書けそうな気配。
まぁ僕が使う本格的なベイトフィネス機として初めての機体になるんで、特に他のハイエンドと比較して云々かんぬんなんて言えないし、そもそも最新のフィネス機なんて初めて使った、貧乏ベイトフィネス機αトラウトです。スプールよりも財布が軽い!
ほんとね、KTFさんもアベイルさんも、いいかげん僕の財布がベイトフィネスに最適だってことにきがついてほしい。1円玉飛ばせるなんてもんじゃない、むしろ1円しか飛んでかないよ。
まぁ、良いベイトフィネス用スプールと貧乏人の財布ってのは似たようなもので
初速は速いけど、止まるのも速いし、そもそも重量が軽い。
てのは共通してるんです。ほんと悲しいんですけど。なんでこんなこと書かすの?ほんとブログって嫌い。
とまぁ、記事書きながら、すでに情緒がバックラしちゃってる。もうこれはあとで直すとして
このアルファスAIR TW、とにかく初速と制動性能が半端ではないって印象で、僕の情緒みたいに簡単にバックラもしなければ、軽量ルアーが色んなキャストで投げられる優秀なヤツって感じでした。
渓流でアルファス AIR TWを使った感想

てなわけで、とりあえず3ヶ月渓流でアルファス AIR TWを使ってきた感想をぽつぽつと書いていきましょう。
まぁ総論としては「トラブルが本当に無い優秀なベイトフィネス機」って感じ。
たぶん僕みたいに、ベイトフィネスにそれほど慣れてない人間なら、まずアルファス AIR TWを選んでおけば間違いないという結論に至りました。
ちなみに、どこまで軽いルアーを投げれるのか?というインプレや各部のレビューはこちらの記事で紹介しています。
軽いルアーがノーサミングで投げまくれる
まず渓流で一番感じるのは、着水と同時にやるべきサミングが、このリールに関してはなぜかあまり要らない気がしてしまう・・・っていう、ダメアングラー製造リールな件ですね。
ほんとこのリールはサミングが大して要らない。
もちろん放出速度が速すぎるとか、そんなタイミングでのサミングは必要だけれども、着水同時サミングまで要らないベイトフィネス機って、そんなんアリ?
その理由は、やはり28㎜スプールにもあるんですが、一番の理由はブレーキですね。
どうやらこいつは、とてつもなく軽いルアーを、誰でも簡単に投げれることを前提にしたブレーキ設計となっているらしい。
そのため、ハイエンド機のスティーズ air と比べると、若干ブレーキの利き幅が広い&強めに設定されているとか。
つまり?
誰が使っても、超軽量ルアーを投げて、なおかつサミング下手な人でも、トラブルなく使えるよう作られているわけです。
てなこともあり、ぶっちゃけ「あ、やべぇサミング間に合わなかった」ってなっても、このリールは殆どバックラしません。
当然キャスト時のブレーキ設定ミスは無理ゲー
ただ、少なくとも着水時のサミングが間に合わないレベルでバックラする代物じゃないんですね。
逆にハイエンド機のスティーズ AIRの場合は飛距離が出るけれども、ブレーキ設定がシビアで、かつバックラッシュも引き起こすピーキー設定。
その真逆に設定されたリールってことで、渓流に限らず、あらゆるベイトフィネス初心者には非常にオススメできる仕上がりだと感じました。
あと、渓流だと大して飛距離が要らない場面が多いがゆえに、キャスト後に突っ込み過ぎてバックラを起こさないが無いほうが有難い気がする。うーん、リールの性能進化を滅茶苦茶感じます。
1g台のミノーですら実釣レベルで使える28㎜スプール

続いて、ブレーキがしっかり効いてるにも拘わらず、1g台の渓流用ミノーですら実釣レベルで使えるという、とてつもない性能ですよ。
もちろん飛距離なんてお粗末なもんですが、28㎜スプール+エアブレーキ+TWウィングの性能はすごい。
1円玉も投げれるというのは本当だし、なんなら1gのプラグも投げる。
そして、2gや3gのミノーの投げ心地は凄い。なにこれ。
おまけに、フリップや軽いバックハンドでも投げれてしまう、バックラもなく。
一体どうなってんだって辺りなんですが、これについては後で書いていこうと思います。
軽くパーミングしやすいボディが渓流に向いてる
続いてボディの握り心地や重量ですが、はい全然問題なし。
軽い、握りやすい、巻きやすい、はいOKOkもう全然問題ない。
軽いロッドに合わせることが多いゆえ、リールも軽量のものが好まれる渓流ベイトフィネスにおいては文句なんてございません。はい最高。
いままでロキサーニを使ってきた僕からしたら、もはやリールが乗ってるのかわかりません。あれ今リールついてるのかな?大丈夫かな?まって、これついてないんじゃない?落としたんじゃない?いやいやまって、これ絶対リールついてない──
あああ!ついてる!これリールついてるの?うわあああ!!
てな具合に、毎回渓流で腰を抜かしてます。
うん、うそ。
ごめん、盛った。
白米+500円取れるレベルで持っちゃった。
コメント