てなわけで今回はラパラのJ11を購入してすぐにフルカスタムしてしまった話ですよ。
ラパラといえば、僕が一番好きなメーカー。
ロッドは鱒レン、ルアーはラパラ。それくらい好みがはっきりしているわけです。
で、ラパラの何が好きかって、やっぱりそのデザイン。
普段使うCD3とかF5とか、もうとにかくカワイイし、おまけにバルサ製。
それでいて値段も安くて、こんな貧乏にですら新品のバルサルアーを買えるんですから、マジで神越えのビッグバンなわけですよ。ちょっと何言ってるかわからないけど。
で、普段使ってるラパラはだいたい小さい子が多い。
だって僕のメインターゲットってヤマメとかイワナとかだから、当然5㎝以下ってことが増えるわけです。大きくても7㎝かな?
けれど、やっぱりラパラ好きとしてはもっと大きいやつが欲しい。
しかも、なんか色んなターゲットに使えるやつが良いなと思ってポチったのが、ラパラのJ11。
つまりフローティング・ジョイントミノーだったわけですよ。
家にラパラのJ11とか色々届いた
ラパラは使ってはじめてルアーとしての真価を発揮します。
しかし、ラパラは釣るだけじゃなく、愛でるのも良い。
いや、むしろ僕にとってラパラは実釣よりも愛でている時間の方が多い気がしてなりません。
そんなラパラ好きの僕はかなりの重症患者であり、ラパラ中毒の典型例。
いかなる時もラパラを持ち歩いており、夕食の時にすらテーブルにラパラを並べるので常に怒られています。子供か。
まぁそんな感じで、子供が大好きな玩具をつねに持っているのと同レベルでラパラが好きなんで、もはや精神安定剤替わりですね。ルアーじゃありません。薬です。
で、新しいお薬が届いた僕は、息を荒げながら箱をビリビリに破き中身を取り出し
「うへぁあ!!へぁあふこあおああ!!」
と、形容しがたい雄たけびを上げながらj11のパッケージを恍惚とした表情で頬擦りをしていました。
ここまでくると、もうただの薬物中毒。
ただの薬じゃなくラパラは麻薬ではないのか?
そう思っても決してSNSでは呟かないで欲しい。なんか厚生省のヤバい人とかに目をつけるから本当にやめてほしい。ラパラは医療目的であり、けして依存性は高くなんかないので全てのラパラを日本で解禁すべきだと訴えて欲しいですおねがいします。
でまぁ話を戻しますが。
今回購入したこのj11は、実は以前から欲しいモデルでしたね。
元々北海道での使い道はイトウ狙い一択しか存在しないので、あんまり需要とかは無いんですが、やっぱりジョイントのラパラは良いんですよこれが。
とくに11㎝のフローティングジョイントは素晴らしく良い。
ボディの丸み、リップの大きさ、目の形など全てが良し。
ああもうたまらない!もう油紙で巻いて吸おう!いますぐラパラ吸おう!!
ラパラのJ11とは?
ラパラのジョインテド・フローティングシリーズの中でも、昔からこいつがまぁ釣れると言われていたのがJ11というモデル。
カラーは使い勝手のいい銀色ですよ。これが良いんですよこれが。たぶん。
てなわけでスペックですけど以下の通り。
【ラパラJ11】
サイズ:11㎝
重量:9g
先行深度:1.2~2.4m
フック:3番
11㎝で9gって滅茶苦茶軽いな!
って思うかもしれませんが、まぁこのルアー、ウェイトらいしいウェイトが入っているわけじゃないんで、そりゃもうびっくりするぐらい飛ばないです。
しかし、そのぶんと言ってはなんですが、レスポンスは鬼ですよ。
バルサのハイレスポンスもあって、ひたすらに動いてくれるんで、スローリトリーブ推奨ルアーみたいなもの。
先行深度は大してなく、ほぼサーフェイス系のルアーとしてトップで使うためのようなものですね。
ラパラのJ11を速攻でカスタムしていく
でまぁ、このJ11を買ったあと、速攻でカスタムしてしまいました。
いや、だってもう我慢できなくて。
なんかもうこいつを見てたら、やってくれと言われた気がします。はい、また変な声が聞こえてます薬飲んできます。
でね?
こうやってカスタムしてみたのは、ほぼ衝動的なものだったんですが、案外使いやすかったですね。
まずウェイトを全体に張ってあげるんですけど、板重りを一枚だけ張ってあげる感じですね。
このルアーは浮力が高すぎるレベルなので、これでも全然沈まないどころかハイフロート気味ですよ。
重量にして10gちょい、フックによっては11gになってる感じ。
それで2gアップしただけで、結構動きもワイド気味になってくれたり、キャストもしやすくなったり、アクションに慣性が働くようになってます。
でもね、やっぱり近距離のトップウォーターゲームで使うならコレは要らない。
本来のフローティング・ジョイントのスーパーハイレスポンスが失われるし、あんまりウェイトとか張りたくないんですよね、うん。
てな感じのことはラパラチャンネルで村田基さんも語ってますので、こちらもぜひ聞いてください。
とりあえずデカいルアーがそろったから湖でぶん投げてくる
てなわけで、今年一回も言ってないあの湖にコノのルアーを持って行ってこようと思います。
というかもう釣れる気とかまったく無いし、船とかのらないし、がぜんただ投げるだけのルアー試し投げ回になっちゃいそうなんですが。
それでも、なんか趣味で集めた中古の大きめルアー達(主にラパラ)がそろってきたんで、やっぱり大きな魚相手に使ってこようと思うんですよ。このサイズはビッグトラウトしか口つかわないしね。
あとは、なんか前にもらった謎のビッグベイトとかもあるんで、そっちも投げてこようなかなと思ってます。
やっぱりデカいルアーはデカい場所でフルキャストですね、ラパラ飛ばないけどな!
コメント