アイディアなどあまったPEラインを使ってシングルフックを作れるか挑戦 αトラウトです。 最近多数のルアーを作っておりシーズン本番までにはルアーも出そろいそうです。 しかし、ルアーを作れば作るほど問題となるのがフック不足。 シングルフックはトリプルに比べれば安いんですが、それでもガマカツさんの...2018.03.29アイディアなど
釣り超コラムルアー制作用にDCMドリルを買って本音漏れたらh2~h3タグがキレた ルアー制作用に電動ドライバーが欲しい。 そう思って色々と商品を探していたαトラウトですが、ついに金もないのに電動ドライバーを買うことに成功。 というわけで、今回もいわゆるレビュー記事というわけで、h2タグさんに主題を、h...2018.03.28釣り超コラム
北海道釣行記大増水の中のルアーチェック どうもαトラウトです。 道北ではついにシーズン開幕寸前。 雪解けもすすみ、いよいよ川の姿もはっきりとしてきましたし、トラウト達も荒食いに突入。 これはいよいよ釣り本番開始かと思いきや、このシーズンの河川は非常に恐ろしい姿を...2018.03.28北海道釣行記
DIY釣りブログ用HP streamが壊れたので修理する パソコンが壊れる。 そんなトラブルは誰にでもあるでしょうが、未だかつて壊れたパソコンを諦めたのはハードディスクが発火した時だけで有名なαトラウトです。 ハードディスクがまる焦げになるのはとても辛いものです。 それはもう貴重...2018.03.26DIY
ミノーX-rap cd(カウントダウン)は渓流の王を狙うミノー【レビュー&インプレ】 ラパラが発売しているX-rap cd(エックスラップカウントダウン5)のレビュー&インプレ記事です。 トラウト系ミノーといえばなーんだ? と幼稚園児に聞いてみれば、一斉に「かうんとだうんしりーずぅ!」と答えると信じている...2018.03.25ミノー
北海道釣行記ファーストフィッシュのニジマスと超高速釣り ファーストフィッシュ。 それはあらゆる意味ではじめの一匹を指す言葉。 釣り場に言ってはじめての魚。生まれてはじめて釣った魚。大統領就任後のオバマが釣ったマスもファーストフィッシュに違いはない。 では、僕にとってはどうか? ...2018.03.24北海道釣行記
ミノーベアトリスは羽化するレベルのキモ系ルアー【レビュー】 アングラーズリパブリックから発売されているベアトリス(beatris)は渓流トラウトマニアの方なら誰もがご存知のルアーかもしれません。 かくいうαトラウトは今年の冬、勢いあまって初購入。 まだまだベアトリス初心者ですが、まずは購入レビュ...2018.03.23ミノー
アイディアなどマジックで黒塗りのミノーモンスターを作る マジックで黒塗りのミノーを作る。 僕がトラウトフィッシングをはじめてからというもの「黒いミノーが釣れる!」というのが定番になっております。 かくいうαトラウトも自作ルアーにはかならずといって良いほど黒系のカラーリングを取り入れて...2018.03.23アイディアなど
アイディアなどミノーモンスターを改造してスローに動かせばトラウトを狙えるのか? ミノーモンスター。 ダイソーが生んだ恐るべきルアー計画の中でも異端中の異端。 こんなことを言ったら身も蓋もないですが、実際に本当に使えてしまうルアーの一つに数えられている稀有な存在です。 そこで今回はミノー...2018.03.22アイディアなど
アイディアなどマッキーを使ってスプーンを塗装して備えれば憂いなし 油性塗装をはじめて2回目。 そろそろマッキー塗りで生計を立てられるんじゃないかと思っているαトラウトです。 友人が車の塗装をしたいといっているので、自慢のマッキー塗装をすすめたのですがマッキー何本用意すればいいのか見積もりを頼ま...2018.03.21アイディアなど