2023-06

スポンサーリンク
メタルジグ

ダイソールアーでスロージギング?メタルジグマイクロフラットの完成度【100均釣具】

ダイソーからスロージギング用のルアーが発売されている。しかもマイクロジグが。しかしも発売されていたのは結構前から。いやいや驚きましたね、こんな良いルアーがダイソーにあるとは。なにげにメタルジグ好きな僕なので、当然「これはほしい!使うかどうか...
フィッシングアイテム

セリアのフィッシングメジャーを買ってみた【100均釣具】

現在セリアから発売されているフィッシングメジャーを買ってきました。普段はあまりに釣りでメジャーとか使わないんですが、なんか売ってるとつい買ってしまう100均アイテムってやつですね。にしても、今は100円でこんなに良い感じのフィッシングメジャ...
ミノー

ベアトリス45Sで渓流ヤマメを釣る!

パームスから発売されているベアトリス45Sを使って渓流でヤマメを釣ってきました。ベアトリスシリーズは僕が渓流を始めた当初から使っているルアー。ジョイント式のシンキングミノーであり、高いレスポンスと浮き上がりにくさが魅力であり、かなりの数のヤ...
フィッシングアイテム

セリアのルアー用蛍光塗料が使えるのか実験してみた【100均釣具】

セリアにはルアー用の蛍光塗料が売っている。なにかとチャート系ルアーが好きな僕は、ヒマさえあれば蛍光カラーにルアーを塗装したいと考えていたので、この商品を見つけた時は大喜び。しかし、本当に蛍光塗料として使えるのだろうか?疑問に思った僕は早速こ...
ミノー

ダイワ:シルバークリークミノー40Sは使いやすくて驚くルアー

今回は渓流用ミノーとして新たに発売されたシルバークリークミノー40Sがとても使いやすかったので、まずはそのレビューを書いていこうと思います。現在、シルバークリークミノーシリーズはすでにいくつものバージョンが販売されていますが、今回のモデルは...
北海道釣行記

ヤマメ解禁日に渓流ルアーフィッシング

待ちに待ったヤマメ解禁日。今年も待望の渓流ルアーフィッシングが本格スタートしました。この日をあまりに楽しみにしていたせいか、夜もなかなか眠れずに早朝から釣りにいってきたので、かなり寝不足気味になってしまいました。朝は黒いミノーでヤマメを狙う...
スポンサーリンク