今回は渓流用ミノーとして新たに発売されたシルバークリークミノー40Sがとても使いやすかったので、まずはそのレビューを書いていこうと思います。
現在、シルバークリークミノーシリーズはすでにいくつものバージョンが販売されていますが、今回のモデルはかなり強力な武器になってくれており「こういうのがもっと早く欲しかった!」とすら思うほど、自分の釣りにぴったりのルアーでした。
ダイワのシルバークリークミノー40Sとは?
シルバークリークミノー40Sは全長40㎜、重量3.3gの小型ミノーです。
小渓流での使用を前提としたモデルであり、大きなミノーでプレッシャーを与えず、スレている魚も釣りやすいサイズ感になっています。
小渓流での釣りでは欠かせない『移動距離』を抑えたアクションが魅力とのことで、どうも小渓流特化型のミノーのようですね。
さらに本作もシルバークリークならではのアルミ張りボディが売りであり、仕上がりがとても綺麗なミノーとなっています。
シルバークリーク40Sの特徴
このミノーの特徴は、小さなポイントでも多くのアクションンを詰め込めるハイレスポンス仕様というところです。
通常のシルバークリークミノーと比較しても、水を掴んで良く動くようになっており、ただ巻でもしっかり体を倒して動いてくれます。
それだけのハイレスンポンスは、小さな渓流のように、短い距離で、出来る限り多くのアクションを詰め込みたい時に威力を発揮してくれます。
また、扁平ボディのフラッシングが強烈で、いままでのシルバークリークミノーよりもアピール力が優れている印象をうけます。
フォール速度はスローすぎず、水深がある程度ある場所でも使いやすい。
まさに現流域などの小渓流での使いやすさや、求めていた性能が凝縮されたミノーといえます。
小渓流でのインプレッション
小渓流で実際にシルバークリークミノー40Sを使うと、そのアピール力の高さがとても役に立つ所が多いです。
まずキャスタビリティは文句なし。
この重量で出せる飛距離としてはもし分なく、小さな渓流で繰り返すショートキャストが十分に決まります。
続いて立ち上がりからのアクションですが、ここが凄い。
わずかなトゥイッチにもしっかり反応し、大きく体を倒してヒラを打つ。
移動距離は短く、普通のシルバークリークよりも多くの平打ちを実行できる。
これほど高レスポンスなミノーとは思わず、結構ビックリ。
小さな場所を攻めるのに最適なルアーだと思いました。
実際に魚も何匹か掛けましたが、ハイレスポンスということもあってか、喰いついてくるまでの時間も短く、チェイスさせる距離が取れない小渓流ではとてもありがたいミノーです。
小渓流におすすめしたいミノー
以上のことから、シルバークリークミノー40Sは小渓流に特化しており、そうしたフィールドに求められる性能が詰まっているルアーだと感じました。
自分が通っているフィールドが小さい渓流ばかりという人は、ぜひ一度試しに買ってみることをおすすめします。
コメント