その他レビュー

スポンサーリンク
フィッシングアイテム

ダイソーのアシストフック徹底解説!コスパと実力で選ぶ釣り初心者におすすめの理由とは?

釣具の世界で密かに・・・というか、とてもコッソりと使われている印象があるダイソーのアシストフック。というのも、僕も実はこのアシストフックの隠れ愛用者でしてね。 しかし表向きはそんなこと言いませんよ、だってそんな事いったら「そんなダイソーのフ...
フィッシングアイテム

【100均釣具】セリアのクリップ式鈴が誘うノンビリフィッシング【レビュー】

秋の穏やかな午後、投げた仕掛けが流れるままに任せ、のんびりと竿先を見つめる。風がそよぎ、鈴が「チリン」と響くたびに、釣り人の心は少し浮き立つ。だが、それは風なのか、それとも魚からのアタリか――その一瞬の戸惑いこそ、釣りの醍醐味と言えるでしょ...
フィッシングアイテム

【ダイソー】傾斜付きの両面釣用パーツケース【釣具】

ダイソーで発売されている傾斜底付きのパーツケースを紹介します。 なにげに小物入れ好きで、見かけるとすぐ買ってしまいますが、ちょっと使ってみた感想は微妙なので、用途にあえば良いんでしょうが、僕みたいにスプリットリングもフックも極小の出番が多い...
スポンサーリンク
その他レビュー

ZOOM H1 essentialを買う

zoomから去年発売された新型ハンディーレコーダーのH1 Essentialが届きました ※詳しくは動画をご覧ください 昔から渓流の音をASMRとして使えるくらい綺麗な録音をしたいと思っていましたが、なかなかレコーダーを買うにまで至らす し...
フィッシングアイテム

【ダイソー】フックカバーをルアーに付けて安全対策【100均釣具】

ルアーにフックカバーを付けてる人はどれくらい居るんでしょうか? 僕は昔はルアーにフックカバーを付けていたんですが、釣りに慣れてしまう内に「フックカバーなんか付けてたらすぐ使えないし面倒だからいいや」と思って、いつの間にかフックカバーを使わな...
フィッシングアイテム

【セリア】リールフットカバーが使えるか試してみた【100均釣具】

リールフットカバーをご存知でしょうか? リールフットに取り付けることでロッドに装着した時のガタ付きを無くし、操作性や感度をあげたり、ロッドやリールに傷をつけないようにするアイテムのことです。 僕は人から頂いたアブガルシアのリールフットカバー...
スポンサーリンク