アウトドア 【熊避けグッズ】渓流という名のラクーンシティには爆竹とか笛とかロケラン持たないと大体怖いからいけない【紹介】 今回の記事は僕が渓流で使っている熊避けグッズの紹介と、簡単な使い方の説明ですよ。熊が活動を活発化し、より人と近い距離に接近していくるのは夏から秋にかけての間。そんな理由もあってか、最近札幌の市街地によく熊が出没しています。以前もこのブログで... 2019.09.01 アウトドア
アウトドア 【釣り動画】APEMAN / Trawoを購入してアクションカメラデビューした【レビュー&インプレ】 釣り動画のために使う機材として、超絶的なコストパフォーマンスを誇るというapeman trawoを購入したレビュー&インプレです。アクションカメラが欲しいと思いはじめたのは随分前のこと。というか、ユーチューブで釣り動画などを見始めた頃から、... 2019.05.16 アウトドア
アウトドア LIEQIのスマホ用広角レンズ 僕がスマホレンズとして良く使っているのが、LIEQIから販売されている広角レンズ&マクロレンズについてご紹介です。驚くほどの激安と高性能というレビューを頼りに購入。iPhone8での使用です。もともと一眼レフを使っていたのですが、やはりスマ... 2019.01.15 アウトドア
アウトドア 熊よけ鈴は必須アイテム?山に入るには物足りないけど下着なみに大事 渓流釣りをして、それも源流域に近づくにつれ絶対に必要になるアイテムは何か?そう考えた時、僕がまっさきにあげるのは「熊よけ鈴」だと言いたい。というわけで新年一発目から熊が本当に怖いことだけを訴えたいαトラウトです。なにより本気で熊が怖いと思っ... 2019.01.04 アウトドア
アウトドア スマートフォンをアクションカメラ化!釣り動画で貧しさを捉えろ スマートフォンで釣り動画を撮影し、それをYouTubeなどにアップする。これを実際に行ったことがある人はとても多いでしょうが、これがまぁ難しい。だからこそ多くの人がアクションカメラを使って釣り動画を撮影しているのですが。それができたらスマー... 2018.12.15 アウトドア
アウトドア 安過ぎる防寒着をゲット!釣りにアウトドアに除雪も安心なのか? ついに本格的雪シーズン到来。外気温は-10度を超える日もチラホラついに本格的な道北の冬へと突入しつつあります。というわけで、もはや寒さに耐えきれずコタツを作業部屋に持ち込んだαトラウトです。ミカン美味しい。でもミカンばっかり食ってもいられな... 2018.12.13 アウトドア