レイクショアジギング。
それはトラウトフィッシングにおける禁断の釣法。
湖のそばに立ち、これでもかという強いロッドで、これでもかと遠投し、これでもかとシャクりまるく体力まかせのスポーツのような釣りである。
しかし、何かと体力に自信がなく、実はレイクショアジギングが苦手なαトラウトです。貧弱貧弱!
ですがね、まぁ貧弱のαトラウトなんですけど、どうやら今年はダム湖で本格的な釣りをスタートする予定です。
これは腕がまた疲れるなーと思っていますし、まぁ岸よりするやつをミノーで狙うのが良い気もしてますし、それで釣れるなら一番ですよ。できるだけ体力使いたくない。超なまけもの。動か無すぎて隣で熊が水飲むレベル。
ですが、そんな僕は案外レイクショアジギのほうが釣果が多かったりします
つまりですね、釣るならジグを投げるっきゃぁない。
というわけで、αトラウトが考えている今年のレイクショアジギ戦略を立てたいと思います。
できるだけトゥイッチをしないですむメタルジグを使う
まず、レイクショアジギの最大の難関がトゥイッチ&ジャークなんですがね。
僕はこのトゥイッチ連発が苦手。
なんせ疲れる。
ワンピッチジャークですら疲れるマジで。
レイクショアジギングをやる人間としてはあるまじき発言だということは重々承知しています。
しかしですよ。
あれ本当に疲れる。
パンパン跳ねさせて釣るのは楽しいしはまるんですけど、1時間もすると手が痛い。なんか腕が痛い。おじさんもう疲れちゃうという状態になるわけですね。
で、そんなぐーたらおじさんが考えついたのが。
動きが少なめでも釣れるジグ使えば良いんじゃないの?
ということでした。
スプーンジグでスローなジギングをする
というわけで作ってたのがスプーンジグですね。
スプーンジグの場合、基本はトゥイッチではなく、リフトでアクションをつけ、フォールでスローに落とす釣りになります。
これなら疲れずに済むということで、レイクショアジギングもだいぶやりやすくなるだろうと考えたのです。
そのためにジグロックをやたら曲げたり削ったりと散々イジメてたわけで。今ではこんなカーブのきついスプーンジグを作ってるわけです。
このジグのアクションはかなりスプーンに近いので、リフトさせてあげるだけでクネクネクネクネ動いて労せずともトラウトさんを誘ってくれるじゃなかろうかと考えてます。甘いです。砂糖のように甘いスローなジギング。パンケーキでも投げてんのかって具合で。
中層から上を通しやすいメタルジグを使う
つづいて、レイクショアジギングでボトム付近よりも、案外中層より上でヒットしちゃうパターンが多いダム湖での話。
僕が通うダム湖でジグを投げると、大抵中層付近でヒットするのが通例。もしくはそれよりも上のレンジのことも多いです。
ボトムを意識するのがショアジギなんでしょうけど、実際のところニジマスさんなんかはボトム狙ってもさほど釣れないという感覚でいるんです。ダムの場合ですけど。
僕の去年のヒットパターンはジグを着水から14gのジグでカウント15でリフト(ボトムは25~30位)して、ジャークさせたほうがヒットが早かったです。
でも、中層からリフトさせるのと、ボトム付近からリフトさせるのでは、断然ボトムを取ってからのほうがゆっくりと攻められます。
中層だと、アングラーとルアーの角度が浅すぎるせいで、レンジキープがかなり難しい。軽いジグなら楽です。
しかも、マズメを過ぎてしまうとお魚さんたちは岸ではなく、なぜだかダムの中央付近に多く出没し、そのあたりでライズしはじめるんです。
「ほーら!投げてみろほーら!」
みたいな感じでパーンと60upのニジマスが跳ねている。
そこでメタルジグを遠投するんですけど、中層~表層にいるトラウトに対してはアクションが早すぎてアピールしきれいない。でもジグじゃないと届かない。あれ本当に辛い。
で、思いついたのが鉄男シリーズ。
浮き上がりが早く、ジグの飛距離がありながら中層から表層まで狙えるようにしたので、遠投後に中層から上を狙うジギングもやりやすくなりました。
で、今年はトンデンジグも投入。
これは浮き上がりが早めの平らなメタルジグなので、中層から上のレンジも狙えると聞いてたので。実際に使ってみないとわかりませんが、活躍を期待しています。
ブレイクの切れ目に集中砲火
ダム湖の場合、普通の湖とは違ってブレイクの種類がかなり豊富です。
僕が通うダム湖では、ブレイクからフラット、そしてブレイクという2段ブレイクがかなりあり、魚はブレイクとブレイクの間によく定位しています。
それと、ブレイクに沿って沈んだ橋、民家の残骸、倒木などなどのストラクチャー類もポイント。
この部分を集中砲火するためには、ブレイクに対して斜めにルアーを投げること。もうこれにつきます。
まっすーぐ沖に向かって投げると、角度的にどうしてもブレイクの切れ目にルアーを通しにくいんですけど、斜めに投げることでより長くブレイクの切れ目にルアーを通していられるっていう戦法です。
それと、ダム湖の地形把握はやっぱ必須なんでしょうね。
ダムでのレイクショアジギングは根掛の嵐。
どういう地形になっているのか把握していないと、ブレイクの切れ目がわからない。普通のジグだとボトムをチェックするのが実は難しいし、ダム湖の場合はもう直接目で見て確認するのが一番。
というわけで、冬手前の枯れたダム湖で撮影した写真を活用することにします。
ショアジギをやるためのデータとして、どこのブレイクを狙い、ストラクチャーをどうよけるのか写真をみつつ現場で投げていくという戦法でいきます。
小型メタルジグを使う反則技
最終手段なんですけど、小型メタルジグをとにかく作りました。
トラウトはあんまり大きなルアーを好む生き物でもなく、とくにスレている状況ではルアーのサイズダウンは必須というわけで。
あと、何がなんでもトラウトを釣りたい!
って時には、小型ミノーよりもスプーンよりも、小型メタルジグがダム湖では一番かと。
だって、4㎝のミノーをダム湖で投げるのと、4㎝のメタルジグを投げるのでは狙える距離もレンジも圧倒的に違いますから。
去年の釣りで、トラウトはかなり狡猾な生物だという実感があります。
狙える獲物しか狙わないし、疲れるようなターゲットなら追わない。できるだけ体力はつかわず、危険も冒さないようなふしがある。
というわけで、トラウトは自分よりも圧倒的の弱いものにしか襲い掛からない。
捕食はもちろんですけど、リアクションバイトの場合も同じという感じがしました。
あと、ダムの場合はそれほどトラウトが巨大化しない気がします。
狙えても60upが関の山。なので6㎝以上のジグだと見切られる恐れも。
というわけで、4㎝~5㎝で10~14gのメタルジグを使い、坊主だけは逃れようと思ってます。
もう最後はゲキブル投げる
レイクショアジギングでも釣れない。
最後に想定できるのはこの事態です。
そこでこの場合を考えてみました。
結果。
もうゲキブル投げますよ。
許してください。
たぶんね、僕最後はメタルバイブレーションぶん投げます。
これが本当のレイクショアジギングだって言いながら。
おもいっきりメタルバイブレーション投げてやるつもりです。
覚悟。
それは絶対に釣るという覚悟。
いくら批判を受けようとも、何がなんでも坊主だけは逃れるという強い意識。
というわけで、メタルジグでもないのにメタルジグと言い張り、小型メタルバイブを投げてジギングと言い張り、メタルジグで釣れましたとか言いながらゲキブル見せて。
「今日のヒットメタルジグはゲキブルでした( ^)o(^ )」
とか腹のたつ顔文字で釣果情報をTwitterに流したいと思います。
ここまで堂々とやれば、きっと「すごいレイクショアジギングだ!」と思ってくれるはず。絶対に。絶対に間違いない。たとえメタルバイブだとしても。
まぁ正直な話。
僕が行くのダム湖は多分メタルバイブが一番釣れる。
もういっそのことレイクメタルバイブなる新ジャンルすら作り出せるレベルで釣れる。
というわけで、次はダム湖におけるメタルバイブの戦略でも書くつもりです。という身も蓋もない戦略で今年のレイクショアジギングに挑みたいと思いますが。
まぁですよ。
人生なにごとも計画通りなんていかないもの。
どうせあたふたすることになるわけで、とりあえずメタルジグなげまくるしかない。ストイックさこそジギングの真骨頂です。
コメント