スポンサーリンク
タックル考察

ニジマスをスピナーでサーチして釣る

スピナーといえば個人的には渓流では最強のルアーと思っています。なんせ投げて巻くだけで簡単に釣れるんですもん、こんな簡単な釣りありません。さらにサーチベイトとしてひたすら優秀で、魚がいるかわからなければ、まず一投目でスピナーを投げて魚を探すな...
フィッシングアイテム

セリアの小物ケースのマルチタイプが頑丈で頼もしい【100均釣具】

セリアの小物ケースで良く売られているマルチタイプ。結構な頻度で見てたいので、一体どんなものかと試しに買って使っています。中に仕切りが無いタイプなので細かな収納はできないですが「ちょっとこれだけしまいたい」とか「これだけルアーを入れておきたい...
ライン

ダイソーのナイロンラインについて解説するよ【100均釣具】

ダイソーラインといえばナイロンライン。今ではPEとか色々出てはいますが、僕にとってのダイソーラインは未だにナイロンが主流。しかし、このナイロンラインはとっても不評なんですよ。まぁ安いラインなんで当然ですし、愛用している人って変わった人ばっか...
スポンサーリンク
フィッシングアイテム

メイホウ「VS-420」は防水&コンパクト&高コスパの小物ケースだった

今回はメイホウから発売されている高機能小物ケース『VS-420』についてのレビューです。こちらのケース、以前100均の小物ケースを紹介していたら「こんなの使っている」と教えてもらったあげく、なんと送ってもらってしまったアイテム。ありがとうご...
ライン

ダイソーのナイロンリーダーは結構使えるって本当?【100均釣具】

こんにちは、今日はダイソーから新登場のナイロンハリスについてちょっとお話ししましょう。皆さん、ダイソーってナイロンラインだけじゃなくて、リーダー用のアイテム。つまりナイロンリーダーも取り扱っているって知ってましたか?僕は最近はじめて知ったん...
フィッシングアイテム

ワークマンのグローブを釣りに使うと超快適だった

噂のワークマングローブが釣りに最適だと聞いてしまった僕。しかも、そのグローブを送ってくださるとのこと喜び勇んだ僕は、早速使わせて頂くことに。結論からいえば、その性能はメーカー専用品よりも上。むしろワークマンのグローブのほうがフィッシンググロ...
スポンサーリンク