スポンサーリンク
釣り超コラム

渓流ミノーイングはトゥイッチ連発してれば釣れるのか?

渓流でミノーイングをするとき皆さんどうしてますか?僕ですか?僕はもうトゥイッチをだいたい連発してます。なんかっこう、トゥイッチしとけばいいや位におもってますね。しかし最近の渓流用のミノーは「間」を重視しているタイプが結構あり、メーカー側的に...
ダイソー

ダイソーのステンレスカップがカワイイぞ【100均】

今回ご紹介するのはダイソーのアウトドア仕様のステンレスカップ。ステンレスカップ好きの僕は前回のマグカップ同様、こちらのアイテムも愛用中。デザインもさることながら、取ってが折り畳みしきで、なおかつ重ねて収納できる便利なアイテムです。スタッキン...
ダイソー

ダイソーのステンレスマグカップは2重構造で結構凄いぞ!【100均】

ステンレスのマグカップってなんか良いですよね。アウトドアっぽいし無骨な感じもするし、コーヒーが良く似合う感じ。というわけで、僕も色々ステンレス製のカップを使ってきたんですが、近頃はダイソーから発売されているステンレスマグカップが結構凄いと言...
スポンサーリンク
ミノー

「もののふ」という美しい渓流ルアー

今回はバスディから発売されている『もののふ』というルアーについての記事を書いていこうと思います。このルアーは渓流域で使用できる50s・45s・35sの3パターンが発売されていますが、どれも美しいですね。最近はこのミノーが結構人気らしく、僕も...
クランク

セリアのマイクロクランクは実際使えるのか?【100均釣具】

皆さんセリアにマイクロクランクが売ってるって知ってました?僕も最初は知らなかったんですが「なんかトラウト用のクランクが売ってるらしいよ」と教えてもらったんです。しかしセリアにマイクロクランクが売っていない!とまぁ100均大好きな僕はショック...
セリア

木製スプーンが簡単に自作できる!セリアのセルフクラフトカトラリーを試してみた

憧れの木製スプーンを自作するべくセリアのセルフクラフトカラトリーを買って試してみました。自作のスプーンは何かとハードルが高いですが、100均で買えば自作スプーンが簡単に出来るなんて便利。自分だけのオリジナルスプーンを作りたい人にはうってつけ...
スポンサーリンク