未分類2021年あけましておめでとうございますと自己弁護 新年もあけましておめでとうございます。 去年はブログほうで今年の挨拶とか、2020年ベストバラシ大賞とかもやらずに、つらーっと終わってしまいました。大変もうしわけありません。 しかし、弁解させてほしいんです。 いや、もう弁解の余地など無い... 2021.01.01未分類
未分類貧乏人が食堂をやることになった話 どうも道北貧釣です。 じつは最近ブログのほうの更新も止まり気味でしたが、それには理由があって。 なんとですね、実は12月23日に 僕は食堂をやることになったんです、はい。 詳細や経緯についてはYoutubeとかTwitterとかでフォロー... 2020.12.22未分類
渓流ルアーHOWTO渓流ルアー入門編で最初にそろえるべき3つのルアー達 今回は珍しく渓流ルアーフィッシングのHOW TOをやっていこうと思いますよ。 そもそも学が無いもので、HOW TOが何かもさっぱりわかりません、むしろHOW TOをして欲しいところです。ぜんぜん学がありません。学がどこにあるかもわか... 2020.11.16渓流ルアーHOWTO
北海道釣行記渓流でニジマス釣るならラパラで行こう【ラパラDAY】 てなわけで、今回は渓流でニジマスを釣りにラパラを持って行ってきた話ですよ。 僕はたまにラパラデイという日を作って、その日の釣りはラパラだけ投げるっていうことをやるんですよ。 まぁ釣れる釣れないにかかわらず、結局ラパラのルアー投げるのが一番... 2020.11.01北海道釣行記
北海道釣行記スピンキャストでラパラのCDJ7投げてたらやっぱりニジマスを釣ってくれた はい、今回はダム湖に言った時にトップウォーター投げまくったけど、最終的には結局CDJ7に助けられてしまったお話ですよ。 にしても、これを書いている最中、すでに僕の住む町からは山の上に雪が積もっているのが見えてるわけで、もうとっくに冬... 2020.10.25北海道釣行記
ミノーラパラのCD5(カウントダウン5cm)は投げるとなんか楽しいルアー? 今回はラパラのCD5、ようはカウントダウンシリーズの5㎝だけについて語るという非常にマニアックな記事になります。 ラパラのルアーといえば色々とありますが、僕が行く渓流ルアーフィッシングで良く使われるのが5㎝以下のモデルです。 ... 2020.10.12ミノー
北海道釣行記湖でラパラやスプーンを投げまくってトラウトを狙ってきた 手持ちの大型トラウト用ルアーを持って湖で投げまくってきた話ですよ。 以前までは渓流トラウト一択だった僕ですが、気が付けば色々な釣りをするようになりました。 トラウト以外にもナマズを釣ったり海でボケーっとメタルバイブを投げたり、... 2020.10.06北海道釣行記
ミノーラパラのJ11を購入直後にフルカスタムした話 てなわけで今回はラパラのJ11を購入してすぐにフルカスタムしてしまった話ですよ。 ラパラといえば、僕が一番好きなメーカー。 ロッドは鱒レン、ルアーはラパラ。それくらい好みがはっきりしているわけです。 で、ラパラの何が... 2020.10.03ミノー
北海道釣行記病院帰りに釣りにいったらポンコツのスピンキャストでアメマスにボコられた話 てなわけで今回はタイトルの通りアメマス釣りに行った話ですよ。 でまぁ、それでもこの日は釣りに行くつもりは無かった。 というか、もう昨日の晩も深夜まで作業をしていて、そこから眠りについたは良いけれど再び起きてしまい、またパソコン... 2020.10.02北海道釣行記
ロッド鱒レンジャーNextCT40ナチュラム限定モデルは見た目だけじゃ無かった【レビュー&インプレッション】 というわけで今回は前回から続いて鱒レンジャーNextCT40ナチュラム限定モデルのレビュー&インプレッションになります。 鱒レンマニアの僕が思わず飛びついた限定レンジャーですが、果たしてどんな代物だったのか? そして、新なベイトモデルの渓... 2020.09.25ロッド