フードマックの紙ストローが辛い話をするよ マックの紙ストローって知ってるか?普段マックに行かない人でも最近、なんか「マックの紙ストローが嫌だ」という話をTwitterなんかで聞いたことがあるだろう。 いやいや、そんなばかな?と思うかもしれない、たかが紙ストロー、環境のために...2022.11.10フード
北海道釣行記【ming yang w300l】寒くてもニジマスが釣れる渓流釣行ありがてぇよぉ【エゲリア】 もうそろそろ冬がやってくる渓流でニジマスを釣って遊んできた記録です。 しかし釣りにいけない!もう釣りに行けなさすぎて、釣りアカウントを一切見ずに数週間を過ごし耐えていたαトラウトです!禁断症状! いや本当にねぇ・・・釣りに行き...2022.11.10北海道釣行記
北海道釣行記渓流に釣りのトラブルを減らすために気を付けていることメモ 今回は渓流に釣りにいくとき、普段気を付けていることを覚え書程度に書いておこうと思います。 さて、実は最近嫁の博士が入院しまして(腸の手術)。無事退院ご、現在は家でリハビリ中でございます。 なので当然釣りに行っておりませんね、い...2022.10.10北海道釣行記
リール【Rorox】アルファスAIRTWに超軽量スプールを装着したら化け物になった【AX24】 アルファスAIRTWに頂いた超軽量スプール「Rorox:AX24」を入れてみたレビューです。 というのも、何時もお世話になっている渓流ベイトManiacsさんことZENさんから超軽量のスプールを頂いてしまったのです。 しかもそ...2022.09.24リール
釣り自作アイテム【痛ルアー】メスガキミノーで渓流魚を煽り散らしてきた【わからせてやる!】 今回の記事は渓流でメスガキミノーでついに実釣テストができた記録です。 『メスガキ』 それは小生意気にも大人を煽り散らす美少女キャラ(たまにショタ)の総称であり、オタクであればもはや知らぬものはいない属性のこと。 そんなメ...2022.09.16釣り自作アイテムミノー
フィッシングアイテム渓流ルアーフィッシングで腰ベルトを装備したら重いの他快適だったお話 近頃渓流で使うと調子が良いという腰ベルトを装着しら、なんか思いの外便利だったので記事にしていこうと思います。 渓流アングラーの中には腰ベルトを使っている人もいるのは前から知っていたのですが、なんか腰にベルトまくのダルそうだなぁと思っ...2022.08.27フィッシングアイテム
その他レビューダイソーのスプリットリングがヤバ過ぎてメーカーを助けるべく買い占める話【100均釣具】 ダイソーの釣具の進化が止まらない。 どれくらい止まらないかといえば、そろそろ釣り具の小物系は全ぶ100均で良いんじゃないかと思い始めてきたレベル。 なかでも凄いなと最近驚いてるのがスプリットリングですよ。 しかも平打ちタ...2022.08.27その他レビュー
ミノーシャッドって渓流どうやって使うの?【ダイワ・シルバークリークシャッド50】 今回は渓流でシャッドをどうやって使って良いのか?という疑問と解決のための実釣について書いていこうと思います。 実は今年ずーっと気になってシャッドが、ダイワのシルバークリークシリーズとして発売されました。 うわーシャッドかー、こ...2022.08.22ミノー
ミノーフローティングミノーで渓流ヤマメを釣ると楽しくてヤッベェゾ!【ラパラF5】 夏も終わりに近づくと、やっぱり渓流は活性が上がる。そんな時こそフローティングミノーが楽しい。そこで夏の終わりこそフローティングだと信じてやまない僕が、ラパラのF5を使って渓流ヤマメを釣ってきた記録を残しておこうかと思います。 そろそ...2022.08.19ミノー
スプーン菅スプーンが渓流であまりに釣れるから紹介したい【レビュー】 最近僕が渓流でハマっているのが「菅スプーン」というルアー。 金属で作られており、塗装も何もないシンプルなルアーなのですが、スプーンとしては独特の形状をしたアイテムなので、たぶん一度はどこかで見た覚えがある人も居るでしょう。 し...2022.08.08スプーン