セリアのラインストッパー(ベイトリール用)を使ってみた【100均釣具】

フィッシングアイテム
スポンサーリンク

今回はセリアから販売されているベイトリール用のラインストッパーのレビュー記事です。

といっても、実は今までラインストッパーを今まで使ってことが無くて、だいたいリールにテープで糸を止めていましたし、それで十分だなと思ってました。

しかし「なんかもうちょいカッコイイ感じでラインが止めれないものか」

と思いはじめたところ、セリアにあるラインストッパーを発見。

これを使えば、ラインにテープを貼らずベイトリールの糸を止められるかもしれない!

と思い、早速買ってベイトリールに装着してみました。

スポンサーリンク

セリアのラインストッパー(ベイト用)を使ってみる

こちらがセリアから販売されているラインストッパー。

ベイトリール用なのでこんな形になってますが、なんか小さいイモビライザーみたいですね。

ちなみに他の有名メーカーのラインストッパーも見てみたんですが、形がほぼ一緒。

唯一違うのが、ストッパーの先端に妙なゴム管みたいな代物が付いていないだけ。

つまり、このラインストッパーの特徴はこの先端の黄色い管・・・となるんですが、一体これがどんな働きをするのか?というか、なんか取り付けるのが面倒な気もしてきました。

では実際に装着してみよう!

ってことで、まずはラインを管に通し、その次にストッパーに通す。

続いて再びラインの先端を管に通して完成。結構簡単です。

普段使っているラインが細いってこともあり楽でしたが、これ太い糸だと難しいような気がするし、なんか面倒じゃあないだろうか?

と思って管を引っ張ってみると、ラインが絞り込まれ、ラインのストップが完了。

とりあえずラインストッパーのセットが終わりました。

ラインストッパーを付けたらなんかいい感じの見た目になった

こうしてラインストッパーを付けてみると、たしかに何かカッコイイ気がする。

ラインにテープを貼っているよりも、専用の道具でラインを止めてますよ感が出て良い!

というのと同時に、そもそもリールを使う時に一々いと通しをせずにすむってのが一番良い理由な気がしますね。それに、このまま引っ張ってラインも引き出せます。

今度はPEラインにも使ってみました。

で、ここで気がついたのが、この管みたいなアイテムは、1号以下で滑りやすいPEラインでもラインストッパーが使えるようにするためのアイテムだってことです。

というか、そもそも太いラインなら黄色い管は使う必要がなく、そのままラインストッパーの先端にラインをセットすれば良いだけ。

恐らく他社のラインストッパーも似たようなもので、先端に管が無いタイプは細いラインに適合してないんでしょう。

なるほどなるほど、つまりこの管には意味がちゃんとあったわけですね。

セリアのラインストッパーは実は良品なのでは?

というわけで実際にセリアのラインストッパーを使った感想ですが

「コレ実は良品なんじゃないか?」というものでした。

ラインストッパーとして3個で100円ってのも安すぎなんですが、そのうえ極細のラインにもちゃんと対応しているんで、結構良いと思います。

もしベイトリール用のラインストッパーが欲しいとおもったら、とりあえずセリアにいってこちらのアイテムを買ってみるのも良いかもしれません。

コメント