北海道釣行記スプーンでヤマメを色々釣ってきた 近頃めっぽう暑いですが、そんな中昼過ぎの一番暑い時間帯に渓流に行ってきました。今日使ったのはスプーンがメインで、ミノーは少々。というのも、なにせ渇水もあり、水温の上昇もありでミノーへの反応が悪いと思ったものですから、とりあえずスプーン一辺倒...2023.07.05北海道釣行記
ミノーベアトリス45Sで渓流ヤマメを釣る! パームスから発売されているベアトリス45Sを使って渓流でヤマメを釣ってきました。ベアトリスシリーズは僕が渓流を始めた当初から使っているルアー。ジョイント式のシンキングミノーであり、高いレスポンスと浮き上がりにくさが魅力であり、かなりの数のヤ...2023.06.13ミノー
北海道釣行記ヤマメ解禁日に渓流ルアーフィッシング 待ちに待ったヤマメ解禁日。今年も待望の渓流ルアーフィッシングが本格スタートしました。この日をあまりに楽しみにしていたせいか、夜もなかなか眠れずに早朝から釣りにいってきたので、かなり寝不足気味になってしまいました。朝は黒いミノーでヤマメを狙う...2023.06.02北海道釣行記
ミノーフローティングミノーで渓流ヤマメを釣ると楽しくてヤッベェゾ!【ラパラF5】 夏も終わりに近づくと、やっぱり渓流は活性が上がる。そんな時こそフローティングミノーが楽しい。そこで夏の終わりこそフローティングだと信じてやまない僕が、ラパラのF5を使って渓流ヤマメを釣ってきた記録を残しておこうかと思います。そろそろ渓流でフ...2022.08.19ミノー
北海道釣行記アメリカンな渓流ルアーフィッシングをやったら楽しかった 今回は渓流をアメリカンルアーのみで釣り上がったゆるーい朝の話です。にしても最近北海道も雨が増えてきました。今朝も渓流に行こうと思ったら大雨のせいで川が濁流にのみこまれて、今この文章を書く最中も雨に際悩まされ鬱屈としていますね。やっぱり、なん...2020.08.06北海道釣行記
北海道釣行記ヤマメはスピナーで釣れなきゃもうそこに居ない!2020年初ヤマメ釣り ヤマメにはスピナーが有効。というのは昔から言われてますし、このブログでも渓流じゃぁスピナーほど強いルアーは無いと散々訴えておりました。だからこそスピナーは条例を設け、使用を制限しなければならない。環境問題にとりくむなレジ袋を有料化しているば...2020.06.23北海道釣行記トラウト