スプーン

スポンサーリンク
スプーン

蛙スプーンが面白そうなので調べてみたよ

先日、蛙スプーンなるルアーを頂きました。 こちらは沖縄のルアーということで「北海道で使ったら面白いのではないか?」とのことで頂きました。ありがとうございます。 たしかに北海道で沖縄のルアーを使うのは面白いですよね。 にし...
スプーン

菅スプーンが渓流であまりに釣れるから紹介したい【レビュー】

最近僕が渓流でハマっているのが「菅スプーン」というルアー。 金属で作られており、塗装も何もないシンプルなルアーなのですが、スプーンとしては独特の形状をしたアイテムなので、たぶん一度はどこかで見た覚えがある人も居るでしょう。 し...
スプーン

ダイソースプーン(ルアー)は100円で買って良いのか疑うレベルのやつでした

遅れながらダイソーから発売されているスプーンを渓流で使ってきたレビュー記事です。 ちなみにこのスプーン、使ってみた感想を早々に述べると以下の通り。 【ダイソースプンのレビュー結論】 ・1.8gはおすすめ(小さいやつは使い...
スポンサーリンク
スプーン

嫌な朝はスプーンで渓流を楽しむしかない!使い方とか色々解説

今回は渓流にスプーンオンリーで釣りに行った話しです。 スプーンだけで渓流に行くっていうのは久々です。 いつもはミノーもスプーンも使い分けてますし、何かとミノーイングばっかりやってましたからね。 けど「うん、今日はスプーン...
スプーン

BUX(バックス)のスプーンはタイムリープを引き起こす【レビュー】

今回は Angler'z System(アングラーズシステム)からは販売されている名作スプーンであるバックス(BUX)についてのレビューです。 というかこのスプーン、一体何時から販売されているのか。 毎度のごとく中古釣り具店で...
スプーン

ダイソールアーを使ってスプーンの角度によるアクションの変化を考える

この間ダイソーのスプーンを買ったのを思い出したので、角度を曲げて使えるようにしてきました。 ダイソーにあるスプーンは以前にも書いていたんですが、何気に去年は源流やら小渓流での釣りが中心だったので、本流にはあまり立ち寄らず使わずじまい。...
スプーン

MIU(ミュー)のスプーンはエリアもネイティブも使える【フォレスト】

フォレストの定番スプーンであるMIU(ミュー)についてのレビューですよ。 世の中色々なスプーンがありますが、MIUほどフィットしやすいスプーンは無い気がする。それこそ生まれた時から一緒だったようなっていうのは言い過ぎ。 でもそれ...
スプーン

スプーンは使い方無限のルアー!どんな魚でも釣れるかも

数あるルアーの中でも最古の歴史を持つというスプーン。 その始まりは大変古いながらも、今なお現役で活躍している長老様のような存在。 特にトラウトフィッシングにおいては、もはや無くてはならないルアー。トラウト大国である北海道は日本一スプーン...
スプーン

本当にピュアなのか?スミスのスプーンをレビュー

スミスのスプーンとして有名なピュアのレビューになります。 渓流をはじめてスプーンを使った釣りが好きになったのですが、どのスプーンが一番自分に合っているか良くわかっていません。 ということで、いろいろなスプーンを試しているんですが...
スプーン

Yapadaがうちにやってきた?中国アウトローのヤバいルアー

Yapadが家に届くは結構遅かったです。 アマゾンで注文してから1週間くらいでしょうか? 香港経由できているので仕方がありませんが、とにかくルアーがようやく家に届いたわけです。 しかし、やってきたルアーのパッケージを見て寒...
スポンサーリンク