スプーン

スポンサーリンク
フィッシングアイテム

あんまり効果なさそうなボトムを狙う渓流フロントフックスプーンを試してみた

かつて管理釣り場を席巻し、あまりに釣れすぎたために大会で使用禁止。その後、管理釣り場でも次々と使用が禁止されていったスプーンのフックセッティングがあります。それが、フロントフック。そのセッティングにより流行したのが「縦釣り」や「ズル引き」そ...
スプーン

ダイワのチヌークSはやっぱり優秀

今年一発目のニジマスからアメマスまで、ずっと釣り続けているルアー。それが、ダイワのチヌークS。僕が使うのは10gのタイプで、フックは交換せず標準装備の「BIGトラウト対応フック」を使ってます。つまり箱出しまんまです。いやーしかし、このフック...
スプーン

【ダイソー】本格的なトラウト用スプーン5gと7gを見つけた【100均釣具】

以前からダイソーには小型のスプーンが販売されていましたが、なんとそれと中型版ともいうべき5gと7gのバージョンまでも発売されているではりませんか。しかも形がなにげに良い。なんか一見すると普通に釣具屋さんで売ってるスプーンというか、なんか僕も...
スポンサーリンク
スプーン

彩斗フィールドをレビュー

以前頂いた「彩斗フィールド」はGODHANSから発売されているネイティブトラウト用スプーンを紹介させて頂きます。GODHANSというとエリア用のルアーメーカーという印象があるのですが、調べてみるとネイティブ用のアイテム色々発売されているよう...
スプーン

岩魚スプーンは面白い【渓流ルアー】

近頃ハマっている渓流用スプーン『岩魚スプーン』についてご紹介します。以前から岩魚スプーンを使ってはいたんですが、そこまで使用頻度は高くなくて、時々使う程度だったんですが、最近は釣りに行くたびに岩魚スプーンを投げております。なかなか使い勝手が...
渓流ルアーHOWTO

夏の渓流で活躍?エリア用スプーンの魔力

今回は夏の渓流で僕が良くつかうエリア用スプーンを使った釣りについて紹介します。管理釣り場で使うスプーンって渓流で使えるの?と疑問に思うでしょう。しかし、実はコレが結構釣れるんですよ。とくに夏場のように、水温が上がり渓流が渇水している時期には...
スポンサーリンク